からだ は嘘をつきません なるべくしてそうなっています 伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】 | 読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

伊豆で最も高い(?!)整体

しかも治さない!?

なのに良くなる?

理由は読めば分かる

からだ を整える【読む整体】

お元気さま

 

からだ調律師 あらきゆたか です

 

すべてが快く、愉しく、悦びに溢れる今日を贈っていただくことをお祈り申し上げます

 

海外記事『パンデミック条約は生物兵器拡散条約と呼ぶべき』翻訳

 

 

 

昨年10月の末に

【からはだふくらか】に於いて

米澤浩師と私とでコラボ術会を行いました

 

その際のひとコマがこちらの動画になります

 

 

院の様子も判りますかね?

 

普段の米澤先生の仕術はとても早いです

 

五感で対手の状況を感知する能力もズバ抜けていて

今の対手のからだの状況が

どうしてこうなっているのか?

ン十万人と触れてきた経験と理論から導き出しその起因要因の解消を促していくので

効率的に少ない手技時間で充分で

かつ効果も高くなります

 

動画をご覧になった方は

説明など多いと思われるかもしれませんが

アレは動画用に敢えて説明をしています

 

なので

動画が当たり前と思って実際に受けると

あまりにアッサリ終わるので

物足りなさを感じる方もあるようです

 

この術会の時は更に私らにも見せる意味で

解説を微に入り細に入り行ってくださり

とても学びになったのと同時に

「こんなに細かく説明できないぞ」

というプレッシャーにもなりました

 

それは

解像度の違いによるもので

ここがこうなってるからこうなってる

という仕組みの掘り下げの層が違うんですね

 

まだまだ精錬していきます

 

 

先日は湯河原からお越しの方

 

背中の

肩甲骨と肩甲骨の丁度中間くらいの背骨の辺りのコリがどうしても取れないんだと

 

花粉症歴も40年のベテランだそうで

猫背で外反母趾気味で

肺に影があると言われ

咳痰が出るんだということでしたが

 

これらは全部同じ原因による症状ですね

 

仰向けに寝ていただくと

左足が曲がって膝が浮き上がっています

 

動画を観て食事に気を付けるようになったということで

お腹はそこまで酷くはありませんでしたが

いかんせん蓄積した物は簡単に解消しないので

この方の場合

首周りの糖化が激しく

 

これは唾液も出ないでしょう

ガチガチに固まってますね

 

伺うに朝起きると口内が乾燥しているのだと

 

唾液が出ないと口内環境も悪化しますし

それによって呼吸器にも悪影響を及ぼしますよね

 

咳痰などはそれを排出する為に出ているんでしょう

 

足もちゃんと着くようになり

訴えていた肋骨の歪みも解消し

背中は触っていませんが

背中のコリも無くなり

首が動くようになりましたと

 

姿勢も改善し

あとは

主に食事の基本をお伝えして

この基本が理解出来ていれば

いろいろと細かいことを複雑に覚えなければならないなんてことは無くなります

 

本来

からだも食もシンプルなもの

 

複雑に考える必要は無く

基本がしっかりしていればいくらでも応用が利きます

 

愉しい日々を快く贈りましょう

 

皆様には呉々もご自愛くださいますよう

 

ご機嫌好う

 

 

 

 

深い話は

部活アプリ『エネルゲイア』

でしていきます

 

 

入部にお金はかかりませんので

お気軽に

お越しをお待ちしています

 

 

 

体質改善 - ブログ村ハッシュタグ#体質改善

ヘルスケア - ブログ村ハッシュタグ#ヘルスケア

健康 - ブログ村ハッシュタグ#健康

 

 

かいふく指南処
【からはだふくらか】


TEL 
070-4385-1014


e-mail 
karahadahukuraka@rakuten.jp


住所
〒410-2211
静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台

温泉場出逢い通り
湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば

受付・営業時間:8:30~22:00
定休日 不定休