足組み-してませんか? 伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】 | 読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

伊豆で最も高い(?!)整体


☝あなた が良くなる未来に向かう道を☟

☜かいふく指南処がお伝えします☞

お元気さま

 

からだ調律師 あらきゆたか です

 

すべてが快く、愉しく、悦びに溢れる今日を贈っていただくことをお祈り申し上げます

 

【生配信】”パンデミック合意”問題 上川外相衝撃発言 「国会承認を求めません 締結なしで拘束力を受け入れる」

個々の規則また採択やその改正につきまして逐一国会の承認を求めることとしておらず、わが国としてこれらを締結するという行為を取らずにその拘束力を受け入れることになる

 

 

大谷翔平選手結婚報道の裏で…

非常時、国が必要な指示=地方自治法改正案を閣議決定

大規模災害や感染症のまん延といった非常時に国が自治体へ必要な指示ができる指示権の発動を認める

 

 

 

ドサッと腰掛けた勢いそのままで

足を組む方もいらっしゃいます

 

でも

最近は足を組まないよう

意識して気を付けてる

という方も多いような印象です

 

これ

どっちの方がからだに良くないか

分かりますか?

 

そうですね

(*^_^*)

 

こう尋ねるということは

足を組まないようにしている方が からだ には良くないんです

 

無意識に「足を組む」ときは

骨盤の歪み」が関係してきます

 

ところが

ここを思い違いをしやすいんですが

足を組むから骨盤が歪むのでは無く

すでに

骨盤が歪んでいるから

足を組みたくなるんですね

 

ですから

無意識に足を組む

というのは

からだ が骨盤の歪みを調整しようとする働き

になります

 

それを

意識的に足を組まないように座っているというのは

無理な姿勢を強要している

ことになるのです

 

どっちにしても

骨盤が歪んでいることには違いないんですが

無意識の からだ の働きは

すべて良くなろうとする反応です

 

それを矯正することは

良くなろうとする からだ の働きをジャマする行為

ということになります

 

だから

自然に足を組む方が

断然オトク

ですよね

 

無意識に足を何度も組み替えている

という方は

調整能力が高い からだということ

 

もうそれで

骨盤の歪みを調整してしまっているのですね

 

これが

常に同じ足を上に組む

ということになりますと

歪みが固まってきていると見ることが出来ます

 

そうなると

別の調整法が必要になります

 

ここでも

気を付けていただきたいのは

いつも同じ方の足ばかり組んでるから

といって

反対の足で組めば良いワケじゃ無い

ということですね

 

もうお分かりだと思いますが

これは

足を組まないようにする

以上の矯正

からだ への無理になります

 

余計

歪みがこんがらがっちゃうので

止めましょう

 

足組みは

単なる骨盤の歪みに留まらず

花粉症自律神経失調症月経痛不妊などなどとも関連してきます

 

改善法などおしりになりたい方はコチラから

 

 

 

皆様には呉々もご自愛くださいますよう

 

ご機嫌好う

 

深い話は

部活アプリ『エネルゲイア』

でしていきます

 

 

入部にお金はかかりませんので

お気軽に

お越しをお待ちしています

 

 

 

体質改善 - ブログ村ハッシュタグ#体質改善

ヘルスケア - ブログ村ハッシュタグ#ヘルスケア

健康 - ブログ村ハッシュタグ#健康

 

 

かいふく指南処
【からはだふくらか】


TEL 
070-4385-1014


e-mail 
karahadahukuraka@rakuten.jp


住所
〒410-2211
静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台

温泉場出逢い通り
湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば

受付・営業時間:8:30~22:00
定休日 不定休