世の中には
様々な健康法があり
溢れかえっています。
病気になる人も多く
どうしたら元気に過ごせるか
の情報合戦!
何が良くて
何が悪い?
自分を見た時に
長所と短所があるように
食べ物にも
長所と短所があり
栄養素だけを
部分的に見てしまうと
偏りができてしまいます。
食べ物全体の性質を
見ていける視点
この「ものさし」と
なるのが
千坂メソッドの
陰陽酸碱(アルカリ)性
食べ物全体から見た
理想の
タンパク質の
取り方って?
血液力がついて
体が活き活きとする
食べ方は?
次回の笑空warakaraお話会で
特集する予定です!
4月8日土曜日10時〜12時
テーマは
「千坂メソッドで考えるタンパク質のとり方」
今回、会場参加の場合
千坂式カレー付きです❣️
会場参加
zoom参加
どちらも募集中です☆
詳しくはこちら
我が家で人気
ひじきのおにぎり🍙
ひじきは
藻塩梅(もしおうめ)、蔵一醤油
お肉は
蔵一醤油
で味付け
海藻の精と
蔵一醤油もご飯に混ぜて
味付けします!
朝、いっぱい作っておいて
お昼食べます😊
貧血対策にもおススメ❣️
海藻の精について
蔵一醤油について
最後までお読みいただきありがとうございます
力のあるご飯を食べて血液力を育てる千坂式
はじめてご覧いただいている皆様へ
気になることやご質問など
ホームページから
お気軽にお問い合わせください
食べることは生きること
カラダが喜ぶ食を重ねて
命を笑顔にしましょう
千坂式食療法 代理店
笑空warakara
埼玉県比企郡川島町
TEL090-6171-3319
ブログ https://ameblo.jp/karadanomikata-mizunoki
ホームページはこちら https://warakara.com
笑空warakara営業時間
10時~17時 定休日 土日祝