返報性の原理。鏡の法則。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1391日目。


昨日は朝5時半起きで
車を走らせ
豊橋まで行ってきました。
目的地はこちら。

{863E2462-467E-4C6C-9D26-4BF4F0270714}




柔道整復師養成学校の同期
(年は先輩)の整骨院。
ゆたかバランス整骨院さん。





カラダメンテラボKINEの
12月上旬スタート予定の
新メニューの勉強に伺いました。







院長の小林先生をはじめとして
スタッフのみなさんも
惜しみなく様々な情報を
いただきました。
感謝します







すごく嬉しかったので
スタッフの方と受付の女性まで
僕のメンテナンスを
してきちゃいましたよ!!
(痛いけど楽になったと言っていただけました。)






閑話休題。





人は何かをいただくと
何かを返したくなります。





これを
返報生の原理。
と言います。
人から何かしらの施しを受けたとき
「お返しをしなくては申し訳ない」
というような気持ちになる
心理作用のこと。





昨日の僕の場合
「お返しをしなくては申し訳ない」
ではなく
何かしたい!!という衝動に
かられました。
それほどに
ゆたかバランス整骨院の
皆さんはすばらしかったです。
{150621C2-35FD-4583-BA6B-9A9B7A4BF306}
真ん中はたまたまきていた
職場体験の中学生。




スポーツ少年少女たちにも
覚えていてもらいたい。





もちろん
何かをしてもらうために
何かをしなさい。
って打算的なことを
もとめるつもりはありませんが
実際、人というのは
そういう心理があるということを。





同じような言葉で
鏡の法則
というものもあります。





自分が相手にしたことは
そっくりそのまま返ってくる
ということ。






単純に言えば
相手を嫌いになれば
相手も自分を嫌いになるってこと。



といっても恋愛における
「好き」が両想いになるのは
少し難しいけど
少なくとも
嫌いは両想いになります。






相手を嫌いだな。嫌だな。
苦手だな。は伝わってしまうのです。





それっていやですよね??





うちに来てくれている
子たちの中にも


あの子がやだ!!
あの子ムカつく!!
なんて言葉を
聞くこともあります。



そういうのは返ってきちゃうよ!
と伝えています。



そういうことわかっていても
苦手はしかたないけど
でもやっぱり
来てくれている子たちには
いつも楽しくいて
もらいたいっすからね!!







息子さん娘さんに伝えといてください!





いい人ぶった事いいましたが
本心です。






そして僕も
あいつムカつくんだよな!!
って思う気持ち
少なくします。


だって幸せに生きたいから。



{4C04998D-6462-4CC7-A392-51FB1FEB6F3D}

豊橋でのランチは
小林院長の患者さんのお店へ。
二人なのに
3つの定食。笑



ごちそうさまでした!!




友だち追加
⬆️予約はこちらから⬆️

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓