高学歴な人が自信があるワケ。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1389日目。


ここ一週間は中学生は
定期テストの真っ最中。



もう定期テストが終わった子は
開放感とともに
「もう終わった」
と嘆く子もいれば
「前回よりよかった!!」
と歓喜する子もいます。





まだこれからテストを迎える子は
すでに諦めムードの子もいれば
電気治療をしているいる間も
必死で頑張っている子もいます。





自分の頃はどうだったかと
振り返ってみると
ギリギリになってやるか、
またはやらないか。っくらいの
中学生でした。笑






閑話休題。




ここ数年、
勉強会やセミナーなどに
足を運ぶと高学歴な人と
出会うことがあります。





学歴が高いから良いとか
学歴がないから悪いとか
そういうことを
言うつもりはありませんが。





高学歴な彼ら彼女らは
僕が大して勉強をしていない間に
必死で
(そうでない頭のいい人もいるかもだけど)
勉強してきたんですね。





費やしている時間が違う。
勉強量が違う。
努力が圧倒的に違うのです。





だから、高学歴な人が
自信満々な人がいたら
(謙虚な人も多いけど)




学歴が高いからだけじゃなく
その絶対量の努力によって
自信を得たのではないかと
推測するのです。





これはスポーツ少年少女にも
言えることで
優勝したことなど大会で得られる
自信は確かにあります。




でも、
・俺は毎日走ってきた。
・私は最後1人になるまでシュート練をしてきた。
・僕は誰よりもサッカーノートをしっかり書いて
    イメージしてきた。




そんな時間に、
自信をもたらせてくれるの
ではないかと思います。




小学生も中学生も
勉強だけ。スポーツだけ。って
わけにはいかないから
勉強もスポーツも
頑張っていると思います。






ひとつ言えることは
楽して得られるものは
少ないってこと。





隣にいる子が自分より
持っているものが
良いものだったなら
その子はそれだけのことを
していると思って
間違いはないです。





自分もそれがほしいなら
それだけのことをしよう!!
って至極、単純で
最も難しいことを
息子さん娘さんに
伝えといてください!!










テストが終わった中学生に
ちょっとはゆっくりできそう?
と聞いたら



単元テストと提出物がめちゃ多い!!
と言ったので


チカラ付きそうじゃん!!
というと



チカラツキソウ!



と言ったので
ならいいじゃん!!
と言うと


違う。
チカラが付くじゃなくて
チカラ尽きそう。




ニホンゴムズカシイ。笑




友だち追加
⬆️予約はこちらから⬆️

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓
 
{7C622857-2E1A-424C-AD5A-E887C8648DA8}