毎日ブログ1388日目。
お笑いコンビの
インパルスの堤下さんが
今年6月に次いで
10月にも自家用車で事故を
起こしてしまったそうです。
1度目は睡眠薬を服用したあとの
危険運転。
今回はゴミ収集車に
追突してしまったそうです。
こういうことが
2回連続で起きると
「大丈夫?」と世間は
思うわけです。もちろんこの僕も。
閑話休題。
スポーツをやっていると
連続してケガをしてしまう
ことも当然あります。
例えば
足首のケガが治ったと思ったら
今度は相手のコンタクトで
モモを打撲してしまう。
こういう時に、
「お前ケガが多いなぁ」
なんて監督に言われたり
「うちの子ケガが多いのですが
大丈夫ですか?」
なんてお母さんが心配して
僕に質問している姿をみると
俺って(私って)大丈夫なのかな?
と不安になる。
こういうことはよくありますよね。
考えてほしいのは
上記の例で言えば
足首の捻挫とモモの打撲は
全く関係のないこと
ということです。
ここにつながりを
持たせてしまうから
不安に思うのです。
たまたま2回時期が
つながっただけ。
そういうこともあるのです。
もちろん
同じ場所が治ったと思ったのに
再発してしまったというのは
問題がありますし、
カラダの使い方によって起こる
痛みについては心配ですが。
全く関係のないケガが
2回3回と続いてしまう時期
だってたまにはある。
そう思ったら、
少し気持ちが楽になる人も
いるんじゃないかな?
と思います。
悩んでも仕方がないことを
悩むのは無駄。
そんなことを
考える時間があるなら
早く復帰するために
何を考えるかの方が
よっぽど大切だと
息子さん娘さんに伝えといてください!!
堤下さんの件は
車ってこともあって下手したら
最悪の事態もあるので
気にすんな!!
とは言えないけど
誰でもあり得ることだから
周りの関係ない人間が
責めるのはやっぱり違うなって
思うんですね。
ぼくは。

⬆️予約はこちらから⬆️
■カラダメンテラボKINE ■