昨年の今日は。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

毎日ブログ1311日目。


昨年の8月28日は
セミナーコンテスト浜松に
挑戦した日でした。

{E07FD6A6-F784-48A3-90D7-68F787585CB6}


その時の心境は
こちら。

 




全く嬉しくなかった優勝。
その雰囲気がでてます。
初めて投稿します。↓


  




緊張しすぎて、
震えて、不甲斐なさすぎて
結果発表前、
「負けろ俺!!」 
と思っていました。(本当に)



  




でも、応援に来てくれた
みなさんのおかげで
結果だけ
ついてくれました。
(もちろん当日までやれることはやりましたが)







この時、僕の中では
次頑張らなきゃ行けない。
そうしないと、
一緒にセミコン浜松に
出場した人に
申し訳がたたない。
そう思いました。
(ここでいう次というのは
優勝者が進める静岡・名古屋ブロック予選で
1位になってそのまま全国大会に行くか
または2位に入って最終予選に進めるか
ということです)





閑話休題。






昨日はこんな本が
届きました。

{0DFEC219-69FC-43BE-BF2D-78484ADCBADD}

僕も勉強に行っている
スポーツメンタルコーチ
鈴木颯人さんの著書です。






スポーツ選手にとって
たくさんのためになる
メンタルコントロールのことが
書いてありますので
興味のある方はぜひ。





 

あまりネタバレさせても
なんですので、






その中の一部で
目標はワクワクするもの
がいい。
と書いてあります。






どうしても
先ほどの僕のように
〜しなければいけない
〜するべきだ
〜頑張らなきゃ
こんな風になりがちです。





特に僕はそうなってしまいます。
でもこれって全然ワクワク
してないんですね。





うちに来てくれる子達、
スポーツを頑張る子たちには
ぜひぜひ
ワクワクするような
目標設定をしてもらいたい
と思います。





ただ、
あの時の僕の感情は
今でも肯定してます。
だから
〜しなければいけない
〜するべきだ
〜頑張らなきゃ
みないにしか思えない子が 
いたとしたら
それはそれで
認めてあげたいと思います。






だってそもそも
僕がそうだから。笑
(静岡・名古屋ブロック予選で
2位に入って最終予選に進めたので
結果的にはメンツというか
〜しなければは僕の中で守られました。)







友だち追加
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらをタップして友だち追加
していただけると予約が簡単です!
臨時施術やお休み、ときにはクーポンも
こちらから発行します! 
普段みえている方、今後来てくれる
予定のある方はぜひ!
スポーツをやっている小・中・高生たちへ。 

〜しなければならない

〜頑張らなきゃ
こんな風に目標に向かう人は
いると思う。
うまく目標を達成するためには
自分がワクワクするものに
することがポイントだということ。
すぐには変えられなくても
目標の立て方を見直したら

今よりずっとよくなるよ。

 

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓
 

 

               各種講座のご案内

①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に

中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!

詳細は➡︎http://ameblo.jp/karada

次回は冬休みの3期生。

定員1名募集中です。

 

出張ストレッチ講座

詳細➡︎http://ameblo.jp/

子供さんに講座を受けさせたい

意識高いお父さんお母さん

連絡お待ちしております。