昨日ジョギングした時に
とりました。
以前はいつも走っている
コースだったのですが、
コースを変えていたので
久しぶりの母校でした。
やけにリクルートスーツを
きて歩いている女の子が
多いと思ったら
離任式だったようです。
卒業したのは
もう17年前だなぁ。
なんて懐かしく
思っていました。
母校といえば
焼津大富中学校の同窓会を
4月22日に行います。
その幹事をやってます。
幹事をやるきっかけに
なったのは
焼津の老舗日本料理
中重の
のりくんから。
「じゅんぺい
一緒に
同窓会やらない??」
この発起人の一言から
はじまりました。
ただのんでるだけじゃねーか!
と思う方もいると思いますが
最初に話し合い
してます。
そんな同窓会ですが、
本日4月1日
募集の締め切りです。
これを見ている
大富中学の同級生が
どれほどいるかは
わかりませんが、
迷ってるなら
きてください!!
イノキのように
迷わず行けよ!
とは言わないので!!
この幹事をやるってことでも
感じたのは
一歩
踏み出すことで
みたことのない
景色を見れるということ。
行かなきゃよかった。
って絶対全員思わないとは
いえないけど
迷ってて
行かないことを
選択した人は
きっと
行っとけばよかったかも!
と思うはず!!
参加お待ちしております。
当日、僕は
司会をやらさせていただきます。
スポーツをやっている君たちへ。
やるかやらないか
行くか行かないかは
自分だけが決めれること。
いろんな環境、状況はあるし
やらない理由、やれない理由
行かない理由、行けない理由は
あるだろうけど、
でもやっぱり
決めるのは自分。
環境や状況のせいにしないで
やれないじゃないやらない。
行けないんじゃなくて行かない。
そんな意志をもってほしい。
■カラダメンテラボKINE ■
各種講座のご案内