毎日ブログ1126日目。
モチベーションを
保つためにはパート2です。
パート1はこちら↓
こんな事言ったら
スポーツ少年・少女の
お父さんお母さんに
言うな!!!
アンガーマネージメントのいなっち先生。
と怒られてしまうかも
しれませんが、
モチベーションを
保つ方法
パート2は。。。
新しい
スポーツ用具を
買う。
これどうでしょう??
メッシと
同じスパイクを買う
イチローと
同じアンダーシャツを
買う
これって
下がりかけた
モチベーションを
保てませんか??
お父さんお母さん
余計なこと
言うな!!!
って思ってませんか??
続きがあります。
自分の
お金で買おう。
お年玉でもいいし、
お小遣いをためても
でもいいし。
でも。。
お年玉だって
使えないし、
お小遣いも
もらってない。
だから
買えない。
そんな子は
持ってる
スパイクを磨こう。
持ってる
グラブを磨こう。
きれいにしたら
モチベーション
どうなる?
上がるし、
保てるよね!!
京都マラソンが
終わり
僕の中の目標は
達成されました。
そしたら
走ることに
対する
モチベーションが、、、、、、。
というわけで
初のGPS付き腕時計。
ガーミン220J
後輩のマラソンランナー
静岡の焼津市のお茶屋さん
丸玉園の3代目。
のオススメ!!
飲んでる所だった!!
お茶を買う際は是非!!⬇︎
まぁ、奥さんには
ん?
時計持って
なかった???
と言われましたけど。
言ってやりましたよ!
GPS
ついてるのは
はじめて
だし!!!
スポーツをやっている君たちへ。
使っているものを
大切にしよう。
スパイクもグラブも
ちゃんと手入れしよう。
そうすることは
モチベーションを保つ
意味でも必要なこと。
新しいものを買う時は
ちゃんと必要な
欲しい!!と思うものを
自分で選ぼう。
それもモチベーションを保つ
秘訣。
■カラダメンテラボKINE ■
セミコングランプリ2017
セミコングランプリ2017に挑戦しました。
グランプリには出れなかったものの
全国120人の中で最終予選まで行ってきました!!
セミナーテーマは
中学生男子のための決めるチカラをつけるコツ。
たった一文字で人生が変わる話です。
その時の動画はこちら。