山寺へ | からだキレイ塾 セラピスト向け講座・若石リフレクソロジー・漢方養生・魔法の質問 東京・大田区

からだキレイ塾 セラピスト向け講座・若石リフレクソロジー・漢方養生・魔法の質問 東京・大田区

セラピストさん向け講座、台湾式足つぼ、漢方養生、よもぎ蒸し、カードセッションをおこなっているサロンです。お役立ち情報、日々の生活を綴っていきます。

 セラピストの

望む未来を応援!
 
心とカラダを整える
 "からだキレイ塾”主宰
後藤由里ですクローバー
 
 

【優しくて親切だった】


吉方位山形旅行の


2日目は


山寺へ。


ここは松尾芭蕉が


「閑(しずけ)さや


岩にしみ入る蝉(セミ)の声」


を詠んだところとして有名な場所。


日本人として


恥ずかしいのだけど


俳句に興味がない私は


初めて知ってのでしたアセアセ


詳しく知りたい方はこちらから



お寺のお隣に


日枝神社があり

おみくじは大吉!

これはいいぞールンルン

と調子にのる私でしたが

おみくじに

「調子にのらずに〜」と

書いてある(笑)



そして山道に入り

こんな感じの階段を

登り続けるのでした。




頂上まで


1015段の階段を


登りきりましたニヤリ





景色もよく

いい風が吹いて

気持ちよかった照れ


奥の院まで行くと


なんと金色の大仏様が


いらっしゃったびっくり


どうやってこんな高いところに


運んだのだろう!?



こちらは行き帰りに


目が合ったので


パチリ!



山寺は


今まで訪れたことのない


神秘的なところでした。


雨も止んで


行けてよかったキラキラ




そして、午後には


やっと晴れて青空が!


と思ったら虹


そして光の柱キラキラ


いいことがありそうな


旅の締めくくりでしたおねがい



初山形の感想は


温泉がたくさんあり


美味しいものもありで


魅力的な


ところでした!!



そしてなんといっても


人が優しく親切だった!



大事なことを


学ばせてもらい


ありがたい旅でしたラブラブ


感謝ハート



旅で学んだことは

何ですか?


 

コピーしてご使用OKです!

講座などでお使いください。

こちらをクリック

 ↓ ↓ ↓

 

ホームページはこちらをクリック

↓ ↓ ↓

サロンのご予約にお使いいただけます。

からだキレイ塾からの情報も

お伝えしまいます↓

@577accki