こころとからだをデザインして

人生を愉しみ続けることを目指す

からだデザイン研究所

 

しぐさブランディング・プロデューサー

いちい葉子です

 

 

春らしくなってきて

ついつい薄着をして

体調崩すのがこの時期の常

 

仕事柄それは避けたい私の

自宅でのファッションは

かなり奇妙らしい・・・

 

 

先日も

いつもきてくれる宅配便のニイちゃんが

荷物を取りに出てきた私を見て

 

「い、いちいさん・・・

な、なんか、

び、微妙ですね・・・・」

 

 

び、微妙ってなんだよ・・・・(怒)

 

と思いつつ

それもそうかな、ともおもう(笑)

 

 

この微妙な、奇妙なファッションには

深い理由があるんです

 


って荷物受け取る時は

書いて持っておこうかな笑

 

 


 

今日の自然治癒力学校は

私の記事

家庭でできるセルフケアメルマガ

配信されました〜

 

こちらでもご覧いただけます↓↓↓

 

 

 

*。・゜・*。・゜・*。・゜・*。・゜・。*。・゜・*。


自然治癒力学校
家庭でできるセルフケアメルマガ

『 日常セラピー 』


*。・゜・*。・゜・*。・゜・*。・゜・。*。・゜・*。



2019.3.27
FROM いちい葉子



からだデザイン研究所代表

井本整体 人体力学体操指導者

いちい葉子です



もうすぐ新年号の発表ですね~


昭和生まれのわたくしなどは

三つの年号を生き抜く


明治生まれの方と同じような

存在になるのかなぁ・・・


と、

少々微妙な気分の春


結構寒い日が多いし

からだも心も、ブルッ・・・・

妙齢にはこたえるわ~


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ オシャレな人こそ要注意! ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春って難しいですよね


日差しが明るくて

気分はすっかり春

オシャレして春の装いでフワッと出かけたら


夜の寒さで体調崩した


なんていうのはよくある話



オシャレな人たちがよく言うのは


「足元から春にチェンジしましょう!」



・・・・・・


確かに

重いブーツを脱いで

足首をだすと一気に春めいてきますよね



でもここが~

大きな落とし穴!!!


足首が冷えると・・・・


冷えると・・・・・


ひ・え・る・と・・・・・・




赤ちゃんがいる女性は

足首を冷やさない!!

と言う、

おばあちゃんの知恵袋的お言葉


これは、

足首は女性器の急所でもあるということ



骨盤内臓器も冷え冷え~



子宮が冷え冷え~



生理機能の不具合

不妊、子宮系の病気

他に、便秘とかね



特に女性にとっては

よろしくないこと

この上な~し!!!!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 守って欲しい大事な4カ所 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


春らしくなって日差しが明るくなるこの時期こそ

冷え対策を万全に!


そして・・・


冷え対策する際の

守って欲しいポイントはこの4カ所



『腰首、足首、手首、首』


だから・・・・



短パンにノースリーブ



アームウォーマー・レッグウォーマー



スカーフ



腹巻き



という奇妙なファッションを

私がしていても

おかしな人と思わないでくださいね(笑)



ま、そこまでは

さすがにヤンないけど


それくらい

冬より冷え対策、大事です!!!



それでも

冷えちゃう装いをしないといけなかった日は



帰ってから

足湯やこわばった箇所への蒸しタオル法

やってみてくださいね!!!
 

 

*。・゜・*。・゜・*。・゜・*。・゜・。*。・゜・*。


★いちい葉子のblog【女をあげる からだデザインつれづれ日記】

http://ameblo.jp/karadadesign/


★ただのオバさんになりたく無いあなたへ贈る

自分ブランディング・メール講座

スタート記念無料小冊子プレゼントはこちら

https://peraichi.com/landing_pages/view/yasemie1shigusabd


★Facebook

https://www.facebook.com/yoko.ichii