ネジネジ療法 | karada・kokoro358のブログ

karada・kokoro358のブログ

ブログの説明を入力します。

同じようなやり方 されている方々がいると
ぱくり  だとしたなら ごめんなさい🙇

真似る  学ぶ  そこから自分のスタイルにする。

昨日は水道のハンドルあたりの不具合…中が
かけて  開け閉めが出来なくなっていた…

近くの ○ーマックで購入して  直す❗️

ネジネジ左回りで水が出る…左回りで水が止まる❗️はい❗️当たり前

これを治療に 活かす👍

遠隔療法が出来る❗️

詳しく知りたい人は 勉強会でシェアする❗️

患者さんに 触れない

近くでも 遠くでも  海外でも大丈夫です…が…

多分 信じない❗️
けっこうです…頭の硬い人には教えない❗️

そういう人は  これから 生活が大変になる。

新しい事を学ぶ事  古いけど良いモノは学ぶ❗️

私は 農業も学ぼうかと思う。

何故なら 食料も自給自足時代になる事も
予測が必要になると思う。

サバイバルな時代  柔軟な発想や行動

今  行動が 制約されているならば
今 畑を 耕して  農作物植えたなら

食べ物が出来ます。しかも自然の中です…

誰も いない  畑の中  おにぎり持参して…
子供の頃 思い出します。

小川があれば 川魚とか…カニはだし になる
山菜も 食料になる。宝物がいっぱいです…

子供達 だって  家の中よりは 良いかと思います

ゲームやテレビやインターネットより
はるかに良いと思います…

子供の時から 火をおこす事  薪をくべる事
火の扱いを学ぶ  飯ごうでの米をたく事

農作物で楽しんで  おにぎり食べて
飯ごうのスープなり  味噌汁飲んだり

魚や貝やカニや虫  自然の勉強にもなります。

私が子供の頃は 田んぼの手伝い  畑の手伝いが嫌で 学校で遊んでました…しかし…仕事は
しっかり 待ってますから…薪割り  炭運び
水汲みは日課ですから…

サボルと余計つらいんです…
だから 学校から早く帰って 畑を手伝い
水汲みして 薪を運ぶ…そういう 暮らし

素敵だったかもしれない…

そう思うとね  田舎は 天国になりますよね。

ネジネジ
左回りは緩む  右回りは閉まる
ヒントです👍