寒い冬の朝スッキリ目覚める方法! | karad-official BLOG

karad-official BLOG

大阪市西区にある
total body care KARADのブログです。

こんにちは晴れ

 

karad受付ミサですニコ

ここ数日でグッと寒くなりましたねショック

個人的にめちゃくちゃ低血圧なので朝起きるのが一苦労な季節になって参りました。

 

そこで今日は皆さんもきっとお悩みであろう冬の朝快適に目覚める方法を調べてみました!

 

目が覚めても眠気やだるさが残り、ボーッとしてしまう状態…これは「睡眠慣性」と呼ばれ、身体は起きていても脳がまだ眠っている状態を指すそうです。
質の高い睡眠がとれているときは、起床後数分で睡眠慣性はなくなりますひらめき電球
しかし、脳が深い睡眠に入っているときにアラームで強制的に目覚めたり、睡眠の質がそもそも悪い状況だと、強い睡眠慣性が働き、起床後数十分以上も眠気が続く状態になってしまうのです。

 

朝スッキリ起きるためには、この睡眠慣性をいかに早くなくすか、ということがポイントになってきます!

その改善方法は大きく分けて2つ、「寝る前」と「起きた後」での対策にあります。

 

 

クローバー寝る前のポイントビックリマーク

・寝る前にコーヒーなどの刺激物を摂取しない
・スマホやパソコンなどの強い光を浴びない
・睡眠時間を確保するために早く寝る
・身体のリズムに合わせた時間にアラームをセットする

 

 

クローバー起床後のポイントビックリマーク
・寝起きに部屋を明るくする
朝起きられないのはセロトニンが不足しているからです。セロトニンとは睡眠を安定させるためのホルモンです。
このセロトニンを分泌してくれるのが太陽の光です晴れ
ところが冬の朝はまだ暗いのが難点。なので起きたらまず部屋の電気を目いっぱいつけてたくさん光を浴びて下さい!!笑
 
・体温を上げる
寝る前に湯たんぽを用意しておいて、朝起きたらお腹を温める
起きる時間に合わせて暖房器具のタイマーをセットしておく
目覚めてすぐに温かい飲み物やスープを飲む
実際試して良かったのは朝食に温かいスープを飲むことです!体の芯までポカポカして気持ちよく出勤できますキラキラ
 
・体を軽く動かす
ベットの上でコロコロ転がってみたり、大きく伸びをしたり、軽いストレッチなどをしていると次第に身体が目覚めてきます!
これは忙しい朝には中々厳しいですよね、、笑
 
karadでも12月2日からスタートします!!
12月は火曜、土曜日の7:30からです照れ
朝ヨガでリラックスしながら徐々にカラダを目覚めさせるのもよし、トレーニングでシャキっとカラダを起こすのもよし!
寒い朝こそ是非karadへお越しください!!
その後きっと素敵な一日を過ごせますキラキラキラキラ
 

KARAD

550-0003

大阪府大阪市西区京町堀1-9-10

リーガルスクエア2F

TEL      06-6443-0831

mail      info@karad.jp

営業時間     9:00~21:00(不定休)

H.P      http://karad.jp/

 

LINE@  @ypp0402h

こちらからもご予約おとりできます。