本日、私の本妻が戻って参りました。

 

 

 

97年製ギブソンレスポールスタンダード

であります。

 

 

 

中古で購入したんですが

 

購入当初の写真

 

 

 

 

 

25年前のギターって事で、それなりの状態。

 

 

 

 

 

 

 

 

バインディングのヒビやら爛れやらwwwまぁ弾く分には問題ないし、コレも味というか貫禄ですよ。

 

 

言うなれば、新人AV女優の作品よりも、熟女女優の方が熟練の技や妖姿に魅かれるようなモンだな!

 

 

・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

で、ウチには1コ違いの96年製の赤いヤツもおるんですが

 

 

 

伊東性即初登場記事!

 

 

 

コイツは奇麗なのよ。つーかワンオーナー物で(私は二代目)ほぼ弾かずのインテリア状態だったってんで、過保護に育てられたんでしょうねぇ。

 

しかし1年違いなのに、97年クソ重ぇ!!!!ネック太ぇ!!!

量った事無ぇけど、多分5キロあるんじゃねぇか?ネックも丸太握ってるようですよ。

 

 

 

弾きやすさや出音で言ったら古いトーカイのが優れてるんだけど

 

コチラは81年(昭和56年)製

 

 

 

97年のが安心感というか、しっくり感がある。音が太く粘りがあるのよね。

コレを将来娘が弾いてくれたら・・・と思うんですが、女子にはキツイかな?重すぎてw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日マン庫行ったんですよ。

 

もう24時間営業じゃないみたいwwwwwコロナのバカwwwww

 

 

 

 

GIGSっつー雑誌が4冊程面展で並んでて。で、その4冊全てがBiSHとかいう女子集団でして。

 

 

 

 

 

 

 

オジサンヨクワカリマセン

(*´Д`)ハァハァ

 

 

 

 

なんか他にもこんなのいたけど

 

 

 

 

 

 

 

 

キミタチ大学生?

 

 

 

表紙を飾るくらいなんで現在第一線活躍中なんだろうけど、オッサンシラネーシwwwww

オッサンの時のGIGSの表紙はエックスとかバクチク、ルナシーとかでしたけど

 

中学ン時、隣の席のガチ純太推し女子に「森純太、そのまんま東に似てねぇか?」と言って授業中にマジ切れてたの思い出したわwww

 

 

 

 

 

 

時代と共に表紙のバンドも変わってくってのはイイと思いますよ。

某バーンよりwww

 

 

 

今月表紙はスラッシュwww80年代万歳wwwwwwwいつまでやってんのwwwwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BiSH、オッサン的にメガネ女子が推しです

(*´Д`)ハァハァ

 


 

かっぱ三郎a.k.aハツヤヌヌ・ァシコに改名しようかな~。