スダチ四分の一? | 演劇人生

演劇人生

今日を生きる!

居酒屋とバー、どっちが好き? ブログネタ:居酒屋とバー、どっちが好き? 参加中
本文はここから

「新宿で待っていてくれ」
待ち合わせの時間に30分遅刻するので、
奴さんの行きつけの飲み屋に先に行き
待つことになったのだ。

7月27日、28日に公演する芝居のチケットを
買ってもらう手前、帰るわけには行かない。
「歌舞伎町の何とか言う路地を入った○○という店だ」
「よ~し、分かった」
・・・飲み屋やバーが林立する中だが
すぐに見つかった。


「いらっしゃいませ!」

「・・・・??」

奴さん、飲み屋といったはずだが、

つけまつ毛に紫色のアイシャドーを入れ、

ほっぺにタトゥをつけた女に腕をとられた。

「××さんから電話があったわよ」

帰ったりしないように濃厚なサービスを

して待たせておいてくれと言われた?


冗談じゃないよ。

逆に帰りたくなっちまうだろう・・・


が、我慢した。

「ね、海のものお好き?」

「好きだよ、大好き」

「あ~ら、それ、私に言って欲しいわァ」

だと。

で、出てきたのがホヤの刺身・・・!

ちっぽけなガラスのオチョコみたいな入れ物に、

3~4切れ。

それに四分の一のスダチ。

「お飲み物は?」

「お茶」

「まァ、ご冗談を!」

「おれ飲まないの」

「だって、ここバーよ」

「だって飲まないの」

「お車?」

「そう」

実は自転車・・・

「大丈夫、酔っ払ったら、わたしに乗せてあげるから」


この会話・・・正直ついていけない。

どこのバーもこうではないだろうが、

赤提灯の居酒屋ではこんな会話は出てこない。


ましてや我輩は飲むより食うほうだ。

どちらかというと、

無意識に飲み屋より食べ物屋を探すタイプだ。


面白くないので帰ろうと思ったところに奴さんが来た。

「なァ、おれ芝居の日、日本にいないんだよ」

20日から10日間香港に出張だという。

「悪いなァ」

を何回も繰り返して、1万円を出し、

「これご祝儀だ」

「冗談はよせ」

と言ってはみたが、

やはり貰ってきてしまった。


何ともいえないむなしい気持ちを味わった、

歌舞伎町のバーでのひとコマ・・・

これにて一巻のおしま~い!

チョンッ!