うつ病は自分の体をコントロールできない? | もしもあなたがうつ病になってしまったら

もしもあなたがうつ病になってしまったら

あなたはうつ病なんて他人ごとと軽く思っていませんか?そんな事はないんですよ。あなたももしかしたらうつ病の可能性があるかもしれません・・・元ファミレス正社員がうつ病になってしまった経験からうつ病の本当の恐ろしさをお伝えするブログです。

うつ病の人が引きこもりになる理由っていろいろあると思うんですが・・・

引きこもるつもりも無いのに引きこもってもた(ヽ´ω`)


私は今年に入ってから、
地域活動支援センターという所に通ってるんですが、
今の自分の立ち位置を図るには、ちょうどいい場所だと感じてます。


各地活で具体的な作業内容は変わってくると思うんですが、
私の通っている地活は、簡単なシール貼りとかマラソンのゼッケン作り
等の作業を通して集中力だったり、体の疲労だったりを図れる場所です。


そこに来る人は何かしら精神障害を持ってたり、
老後にする事がなくて時間つぶしに来たりと
いろいろな世代の方が来られます。


作業の内容はいわゆる内職のイメージに近いですが、
地活の目的はお金を稼ぐ事ではなく、自分にとって必要な目標を
ステップ・バイ・ステップで、こなせるようになっていく事なんですね。


で、先日2日連続で行く予定にしてたんですが、
1日目は難なく作業は終わり、タブレットが故障してたんで、
地活の後に修理に出しに行きました。


その日は特に疲労感もなく寝た訳なんですが、
次の日に起きると、全くもって起きれへん状態に。
自分の意思とは裏腹に体が動かない訳です。


あえなく体調不良で行けない事を、
地活の職員の方に電話したんですが、
自分の体を自分でコントロール出来ない
って周囲の人には理解されへんのでしょうね。


だって、そんな状態を経験してないんやから。
分かるはずもない。


それを承知で例えて見ると、
普段運動しないサラリーマンのおっちゃんが、
久々に子供の運動会で、張り切って走ったはいいけど、
次の日に筋肉痛で動けないみたいな感覚に近いのかと思います。


子供の運動会で走った事ないんで、
あくまで想像に過ぎませんが、イメージはそんなとこです。


リアルに39度のインフルエンザで寝てた時と
パッと見た感じではあまり変わりません。


これがうつ病が理解されない最大の壁やと思います。
説明しようにもいい例えが浮かばないんやから。
分かるもんも分からへん。


何かいい例えがあったら教えて欲しいくらいです。
なった人でないと分からないんでしょうけど・・・。


ではでは、今日はこの辺で。