先日、ウトロへ行き
知床自然センターで
スノーシューをレンタルして
冬深い道のりの
往復4km少々の開拓小屋コースを
歩きました

スタートしてから
フラットな道を進み

上り坂で
木にたくさん雪が積もってました。


ここは、冬期通行止の
知床横断道路です。
スノーシューを外して
雪の上に乗ると
膝上位まで埋まりました


閉鎖中の道路を横断して
開拓小屋コースの奥へ

どのくらいカゴか?
わかりませんが…
かなり埋まってますよね


木の枝の雪の乗り具合は
ここに来ないと見れない風景ですね。

何十年か後には
ここは森林化になるんでしょうかね?
子供達が大人になった時に
確認して貰えたらと思います


知床連山の一番高いところが
今回見れた気がします。

今月は後半
内足ハムストリングの張りが酷く
膝に痛みがでたので
無理をせず
ランオフを増やし
筋膜リリースを重点的に行いました。
改善してきましたので
また、コツコツ走ります。
月間距離 181km