少し時間が経過しましたが
北海道マラソンの帰宅まで
北海道マラソンの後
帰りの飛行機のために
新千歳空港へ
周辺はゲリラ豪雨で、
雨が止むまで1時間程
すべての飛行機が待機となりました。
私が乗る便は
その後の便になりますが
前の時間帯の道内便が
機内に搭乗してから離陸まで
1時間以上待機して
離陸していきました。
遅延はないのかな?と思いながら
保安検査場に並んでいる時に
メールが


使用する飛行機がないため
欠航になりました

そして、
翌日の同じ時間の便に振替
天気の影響ではありますが…
そんなことがあるのは予想外

北海道マラソン後の
疲労したカラダに更なる試練が

咄嗟に宿泊先をこの日の探し
千歳周辺と札幌は高かったので
少し安い苫小牧のホテル
を予約しました。
先月は、仕事の出張で
苫小牧まで行きましたので
JRで行こうと思いましたが


なんと、その時間帯のJRが
15時~17時のゲリラ豪雨の影響で
運休になっていました

どちらにしても
千歳や札幌へも行けなく
レンタカー?タクシー?
で苫小牧まで行くしかないのかな

と、少し途方にくれていましたが
最後の頼みの綱で
バスがありました。
満員のバスで
なんとか新千歳空港から苫小牧まで
行くことができ
翌日に撮りましたが、
このバスに助けられました


ホテルからの景色


昨日の時点では、
全く想定すらしなかった
苫小牧での朝
何が起こるか?
わからないということですね
駅へ向かう途中に
三星さんを見かけました。

私がよく食べる
苫小牧の銘菓
よいとまけ
が自販機に
さすがに、
この日は気温が30度ありましたので、
購入できませんが

近所のスーパーで
地域の物産展イベントがあるときに
購入してます。


ハスカップのお菓子屋みつぼし
が正式な名前なんですかね?

今年で誕生して
70年になるんですね。
それから苫小牧駅へ

先月は出張で来ましたが、
まさか、今月も苫小牧駅へ
行くとは思いもしませんでした

JRで新千歳空港まで行き
大物の荷物を預けて、
もう一度
JRで南千歳へ
すぐ近くにある
千歳アウトレットモール ・レラ
に行きました。
ここへ来たのは
10年ぶり位かもしれません。


2005年にオープンし、
その年に、
一級ボイラー技士の試験を恵庭で受けて
帰りの特急の時間まで、
色々なお店を回った記憶があります。
でも、今は
たくさんのお店が閉店し

気温差が激しいので
北海道マラソンのダメージで
体調を崩さないように気を付けてます。
今回、飛行機で行きましたが
こんなリスクがあるとは
と

いい教訓になりました。
8月のランの振り返りは
次のブログします。
今月のランは、
月間距離 24km