2022年 7月 月間距離 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   釧路湿原マラソンから
   数日が経過しキョロキョロ

   ダメージも
   少し落ち着いてきましたので
   先月の振り返りをぼけー

   気温も日中で30度を超えたり
   15度以下になったりと
   気温変化の激しいえー?
   月になりました。

   7月の月間距離は
   236km

   ラン 16日
   ランオフ 15日

   1日おきに走るような
   感じでした。

   今月も300kmを目標にしますが、
   体調をみながら走るようにします。

   8月に入ってからのランは

   月曜日・火曜日はランオフ

   月曜日に趣味チュー(笑)の
   中古タイヤ探しで(ネット)
   良いものがあり、先日ポチッとして
   届きました。

   我が家のミニバンのタイヤで
   今履いているはキョロキョロ
 

   3シーズン目で
   そろそろ溝が寿命間近なところです。

   購入時は(中古で購入)
   新品に近い溝でした。

   タイヤは ミニバン向けで
   YOKOHAMA  BluEarth RV-02 


   次のタイヤとして、

   BRIDGESTONE  
   DUELER H/P SPORT


   タイヤのコンセプトは
   BRIDGESTONEのスポーツ系タイヤ
   POTENZA(ポテンザ)寄りで


   SUV向けのスポーツタイヤです。

   ミニバンに履かせますが
   重量があって、馬力もありますので
   快適性よりもグリップ力を取りました。

   製造年は
   

   5121 右矢印 2021年 51週製造
      
   溝もほぼ新品に近い状態で


   新品時にある
   イボがまだ残っています。
   (黄色丸)


   新車装着タイヤを
   すぐホイールから脱着した状態の
   タイヤでしたので照れ

   中古で良いものを探すしている方は
   待っていましたチューというタイヤです。

   お店にもよりますがキョロキョロ
   私が購入したものは
   新品の半額以下になります。

   サイズが
   18インチなので、
   タイヤの購入が抑えられました。

   中古なので
   当たりはずれはありますが
   メリット・デメリットを
   理解したうえでの購入なので
   あとは運ですねぼけー  
   
   ラン以外の趣味のお話でした。

   ランに戻り
   水曜日は10kmジョグ

   木曜日は
   仕事で帰りが遅かったので
   ランオフ

   今日は疲労が残り気味なので、
   走れても、夜
   軽く走るようにします。


  月間距離  10km