春先の野付半島 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   火曜日は仕事休みで、
   子供達が午前授業でしたのでキョロキョロ
   運動を兼ねて、野付半島まで行き
   歩いて来ました。

   駐車場から1km少々歩いた
   所にある

   別海十景 トドワラ


   別海十景
   別海町に10箇所ありそうなのでぼけー
   (過去に何ヵ所か行っていますが)
   
   今年は全部行ってみようと思います。

   野付半島の遊歩道は
   雪解けが終わり
   歩くと鹿の糞がたくさんでしたびっくり

   あと霧も濃かったです。


   先ほどのトドワラの看板まで行くと
   その先は木道があります。

   駐車場側からと


   野付湾側


   この時期は水位が低いので
   奥まで行けます。

   周りを見ると
   野鳥がたくさん照れ


   夏から秋へ行くと
   ここは水に沈んでいますので、
   歩くならこの時期です。


   野鳥に近くと、
   いなくなりましたてへぺろ


   砂が出始めのところは
   泡がありました。



   小さな貝殻も照れ


   トドワラ(枯れ木)


   漁業で使う浮きも転がってました。


   この辺りをよく見ると


   小さい貝殻がたくさんぼけー


   どんな風大きくなるのかな?
   と思ったりします。

   他の浜辺はあまり行きませんが、
   ここだけしか見かけないので
   見れるとこが少ないかな?

   往復で6km歩きました。

   黒猫しっぽ黒猫あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま犬しっぽ犬あたま

   続いてランの方は、

   月曜日は
   ランオフ

   火曜日は、
   野付半島 6kmウォーク
   夜に12kmジョグ (5'56")

   水曜日は
   ランオフ

   木曜日は12kmジョグ (5'40")

   今週に入ってから、
   左足の裏が足底筋膜炎ような
   違和感があり、時折裂けるような?キョロキョロ
   
   土踏まず辺りを
   イボイボアイテムでゴリゴリ


   カピ助のおもちゃ見たいですが(笑)
   
   やるとかなり痛いので…
   効果はありそうです煽り

   今月はシューズの入れ替えで
   ジョグ用のメインシューズが
   3足変わったり

   雪がなくなり、
   路面が出ている場所を
   走るようになりましたので

   ここは、足の具合をみながらキョロキョロ
   慣らして行こうと思います。


  月間距離    122km