北海しまえび 秋漁 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   10月の末から、
   別海町尾岱沼で
   北海しまえびの秋漁が解禁になりキョロキョロ


   早速、尾岱沼まで行き
   ゆでたての北海しえびを
   購入しましたぼけー

   この時期は、
   卵が付いていますので照れ
   毎年、楽しみしています。

   昨日までで、
   漁が終わりましたので
   ゆでたては、また来年ですチュー

   北海しまえび秋漁の時期は
   車の夏から冬への
   タイヤ交換の時期でもあります。

   例年であれば、
   タイヤ交換をしていますが
   今年は雪がまだ降らないのでキョロキョロ
   まだ夏タイヤです。

   タイヤの溝も残り僅かなので
   今シーズンは雪が降るギリギリまで
   使って入れ替えます。

   今の残り溝はこのくらいで


   タイヤの限界を示す
   スリップサインまでは
   あと1mm前後です。

   履き始めは、
   新車外しの中古タイヤでしたので
   こんな溝をしてましたが


   距離も乗ることもあり
   3シーズンでほぼツルツルですガーン


   雨の日は制動距離が伸びますが…
   タイヤに合った運転して
   使えるところまで使いたい照れ
   という気持ちがあります。

   どちらにしても、
   あと一週間でタイヤ交換はしますので
   来年の春は溝のあるタイヤへ
   組み替えをし、
   
   冬タイヤ交換の時に
   またタイヤネタを
   アップすることにしますぼけー 

   黒猫しっぽ黒猫あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま犬しっぽ犬あたま

   ここ数日のランは

   火曜日と水曜日は
   雨が降っていましたのでランオフ

   木曜日も雨降りでしたので、
   室内ランへ

   走れる時間が少なかったので、

   1kmアップ

   3km刺激走
   (3'37"+3'44"+3'51")

   残り1kmが長く感じました笑い泣き

   1kmダウン

   室内なので外で走るペースよりも
   キロペース5秒前後程
   速くなると思いますもぐもぐ
   
   金曜日は12kmジョグ
   キロペース  5'59"

   土曜日はランオフ

   日曜日は12kmジョグ
   キロペース  5'50"
   

  月間距離     41km