匠 練 3 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   昨日はアリーナで
   スピード練習をしました。


   adizero takumi ren boost 3
   で走りました。

   このシューズで
   昨シーズンの大会

   12km 1回
   30km 1回
   フル  3回

   に使用しました真顔

   右側


   左側


   いつも左側の方が先に減るのですが、
   このシューズ関しては右側の方が
   早い感じがします。

   水色のブツブツがなくなってくると、
   黒い部分が沈み


   写真では見えにくいですが、
   黄色○付近は沈んでます。
   沈んでくるとキョロキョロ
   この辺りの足裏付近に
   擦れる?熱を持つ?
   ような感じになります。

   シューズ的にもライフが長いものでは
   ないので、そのような違和感を感じ
   始めるとレース用から練習用に
   降ろすタイミングなのかもしれませんね

   使用して200km位で
   練習用に降ろして、
   300km位で買い替え時期かなと
   思います。

   あとは、takumi sen boost と
   比べるとかかとが少し高い分
   かかとが減りましたねぼけー

   この部分


   レース用やスピード練習用の
   シューズはあまりキョロキョロ
   かかとは減りませんが…
   このシューズは着地の時に
   かかとが当たってるかもしれませんね。

   屈曲点は前側のシューズですが真顔


   つま先着地向きかなとは思いますが…
   私はうまくスピードを乗せられない
   気がしますショック

   他に持っているレース用シューズ
   よりはケガをしにくい利点は
   ありますがぼけー

   攻めるよりは守りのシューズ
   なのかもしれませんねニコ

   
   昨日のランは

   10kmペース走(3'59")
   アップ・ダウン(1km+1km)

   今日のランは

   アリーナで16km (5'49")

  
  月間距離     90km