2017 大会記録 ② | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   明けましておめでとうございます。
   年末はドタバタしてまして…
   年内までにアップできませんでしたがえーん

   大会記録の続きになります。

   第6戦
   6月11日
   第12回 間宮杯1/3マラソン
   (釧路市) 14.065km


   昨年のタイム
   54'32"
        ↓
   52'21"

   次の函館マラソンにいい感じで
   走れました。


   第7戦
   7月2日
   2017函館マラソン
   (函館市) ハーフ
   DNS

   東京マラソン準エリート枠を懸けた
   本命レースでしたがえーん

   私は帯状疱疹
   次男は肺炎で入院して…
   帯状疱疹にならなかったとしても、
   この大会は出場することができません
   でした。

   本命と思っていたレースに
   走ることすらできなかったことは
   今まで走ってきた中でも、
   このようなことは
   ありませんでしたえーん

   それから3週間ほとんど走れず…
   今シーズンは記録を狙うことが
   難しくなりました。

   私には函館マラソンと東京マラソンは
   縁がなかったのかなと…思いましたガクリ
   

   第8戦
   7月30日
   第45回釧路湿原マラソン
   (釧路市) 30km


   昨年のタイム
   2:07'37"
        ↓
   2:06'50"

   帯状疱疹後の復帰大会になりました。
   無理をせずに、キロペース
   4分15秒前後で
   
   30km
   2時間切りプンプン
   いつかは達成したいです。

   
   第9戦
   8月11日
   龍飛・義経マラソン 2017
   (青森県 外ヶ浜町) 12km


   初出場
   49'10"

   秋田に帰省するタイミングで
   大会があったので、
   エントリーしました。

   3週間休んだ影響も
   あるとは思いますが…
   キロペース4分を切れないえーん
   ことが悔しかったです。
   

   第10回
   8月20日
   第1回 最東端ねむろシーサイドマラソン
   (根室市) 10km


   初出場
   37'40"

   北方領土ノサップマラソンが
   今年リニューアル
   高低差が若干少なくはなりましたが
   アップダウンのあるコースでした。

   この前の12kmの記録からのすると
   38分台も厳しいかな?
   と思いましたがショック
   37分台を出すことが出来ましたほっこり


   第11戦
   8月27日
   北海道マラソン2017
   (札幌市)フルマラソン


   昨年は記録を狙わなかったので、
   一昨年になります。
   3:09'29"
         ↓
   3:04'59"

   ずっと、これまでシューズを
   ターサージールで走ってましたが
   この大会からtakumi renで
   走ることにしました。

   北海道マラソンは給水が多いので
   シューズがだけが良かったかは?
   わかりませんがキョロキョロ 脚の痙攣がなく
   ゴールまでたどり着くことが
   できました照れ

   練習で走る距離を消化出来ないなか
   良くできたと思います。


   第12戦
   9月17日
   第45回記念オホーツクマラソン
   (標津町) 10km


   昨年のタイム
   36'56"
      ↓
   37'42"

   昨年のようには行きませんでしたが…
   三年連続入賞できましたのでニコニコ
   良かったです。


   第13戦
   9月24日
   2017 第9回 旭川ハーフマラソン
   (旭川市) ハーフマラソン   


   コースが変わってからは初出場
   1:23'33"

   函館マラソンが走れなかったのでぐすん
   ここでリベンジと思いましたが…
   目標からは程遠い結果になりました。


   第14戦
   10月1日
   第39回 別海町パイロットマラソン
   (別海町) フルマラソン


   昨年は出場しなかったので
   一昨年のタイム
   3:03'04"
       ↓
   3:03'49"

   大会の連戦続きの中でも、
   サブスリーを達成しようと思いプンプン
   挑んだフルマラソンでしたが…
   33km以降から撃沈して
   結果的には2年前より
   退化してましたガーン
   今思いますと
   疲労で故障をしなくてよかったです。


   同日にもう一つエントリーしてました。
   
   第15回 弘前・白神アップルマラソン
   (青森県 弘前市)フルマラソン


   仕事が転勤にならなかったので、
   パイロットマラソンを選択しました。
   

   第15戦
   10月8日 
   第9回 北見ハーフマラソン
   (北見市) 10km


   昨年は出場しなかったので、
   一昨年のタイムになります。
   38'44"
      ↓
   38'45"

   一昨年のタイムとほとんど
   変わらなかったですが(笑)
   フルマラソンの翌週なので、
   まずまずかなと思います。

   この大会の親子マラソンで
   長男と次男が
   マラソンデビューをしました照れ


   第16戦
   10月29日
   2017 フードバレーとかちマラソン
   (帯広市) ハーフマラソン


   昨年のタイム
   1:18'27"
     
   1:20'48" (SB)

   ハーフの記録でいいますと
   セカンドベストでシーズンベスト
   もう一度、80分カットを目標に
   してましたが…叶いませんでしたショック
   来年はハーフ80分切りを
   再び達成したいと思います筋肉
 
    
   第17戦
   11月26日
   第37回つくばマラソン
   (茨城県 つくば市) フルマラソン


   昨年のタイム
   2:54'20"
       ↓
   2:58'16"(SB)

   昨年の記録を超えることは
   難しいことはわかっていました。
   でも、焦りなのかショボーン
   昨年と同じタイム位で
   前半を入りガーン
   後半は苦しみながらも
   なんとか、サブスリーでゴール
   できました。

   2017年のシーズン
   記録でいうと思うようには
   いきませんでしたが…

   PBを出した仲間やラン友さんの
   頑張りを現地で見たり、
   アップデートや結果を見たりして、
   また頑張ろうというプンプン
   気持ちになりました。
   
   今シーズンがダメでも
   来シーズンがあるおねがい

   走り続けている以上は
   まだ、諦めたわけではありませんのでにやり

   今年はなぜタイムを出せなかったのか?
   を自分自身で検証をして、
   来シーズンに繋げたいと思います。

   長文を読んで頂き
   ありがとうございました。


   最後に、
   12月の月間距離はkm
   でした。

   年間距離は計算して
   次のブログで(笑)