山田記念ロードレース コース試走 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆
今日は途中…雨に打たれましたが

一部コース試走をしてきました

まずは、スタート&ゴール地点の
長根山運動公園陸上競技場


少し行ったところで、1km地点

当日は、桜を見る余裕はありませんが…
いい感じで咲いてました

ゆっくり試走してみると、
それなり下っているのもわかりました。

舗装の状態を確認して、どの位置で
走るか

も確認しました。

ここを右折して


商店街「ハチ公通り」
小刻みなアップ・ダウン

大館橋だったかな?川の景色も


約6km地点

歩道橋上から

途中、ブランコで遊んでいた小学生に
走っている人

頑張れ!
と声をかけられました(笑)

7km地点

そこから真っ直ぐ行き

今回から走るコース

ハーフの残り3km
私がここを通過するに
1時間07分台で行けるのが
理想です


この辺りを走ると

どしゃ降りに
当たりました


坂を上りきって、ここから勝負の1kmへ

やはり、試走は大切ですね

今日は10km走りました。
続いて、私もこの本を購入しました。
記録の向上や故障を防ぐキッカケに
なると思い

再確認できた部分や初めて知れた部分と
とても、参考になりました。
色々と実践して今後に繋げて行きます

今日のラン 10km
キロペース 5'57"
月間距離 240km

