カラダのメンテナンスと服屋さん | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  今日は、カラダのメンテナンスのために釧路へ車

  雪が降って道路がツルツルでしたが…車が滑るを楽しみながら1時半くらいの運転チュー車の運転に関しては、普通人からみると(笑)ちょっとズレてるかもしれません(大笑)

  整体院では、脚の疲労が少なめでしたので、カラダの歪みを治す施術を中心に受けニコそのおかげもあり、カラダが軽くなりましたひらめき電球


  そのあとは、行きつけの服屋さんへ

  かれこれ10年近くになります。

  私はタイトな服が多いですが、その中でも普段愛用しているのは

  「MEN'S  MELROSE」

  同じ価格帯で見ると

  MEN'S BIGIやCOMME CA MENなどがあります。

  店長さんに今年のトレンドを聞いたり、世間話したり、趣味の話をしたりとニコニコいつも行くと長話になってますチュー

 
  帰ってきてからは、アリーナでスピード練習をしました走る人

  1kmアップをしてから

  スタートはキロペース(4'15)前後で20kmと考えてました。

  5km  21'20" (4'16")

  6kmまで同じペースでしたが、そこからペース上げて走る人

  10km  41'07" 「19'47"」(3'57")

  ここから、3'40"前後までペースアップアップ

  上げ過ぎかなと思いましたが、あと10kmを頑張ることに

  15km  59'31"「18'24"」(3'40")

  残り5kmむっ辛くなってきましたが、ここを踏ん張ることが今後に繋がります。

  呼吸も苦しくなりましたが、残り2kmまで行ければなんとかなります。

  最後まで失速せず行けましたシラー

  20km  1:17'45「18'14"」(3'38")

  それから、2kmクールダウン走る人

  いい練習になりました爆笑

 
  アリーナの壁に今年の北海道マラソンのポスターが貼ってました。



  いよいよ、北海道マラソンのエントリーが近づいてきてます。今年はどのくらいで締切になるのかな?

 
 今日のラン  23km

 キロペース  3'53" (20km)

 月間距離      80km