adizero takumi sen boost 2 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  adizero takumi sen boost 3 が発売されたので、前のモデルが型落ちで安く買えるかなと思いにひひそのタイミングを待ってました。

  スポーツショップをはしごしたり、ネットで検索したり、目標は1万円以下での購入ニコニコ

  私は、いち市民ランナーなので型落ちのモデルで十分です。

  おそらく私の走り方では、このシューズは200km持たないのであせる安く買えるならこしたことがありません。

  ここ最近は割引でも1万2000円台でしたので、購入を躊躇してましたがむっ1万円を切るものを見つけたので、購入しましたてへぺろうさぎ




  出来れば、青学カラーが良かったですがシラー安さにこだわっているので、何色でもいいです。性能は変わりませんのでイヒ

  このシューズはスピードに乗れば乗るほど性能が生かせるので、ハーフまでの距離でガチで走るときは欠かせないシューズになりつつあります。

  更に前のモデル takumi sen boostを使ってみて、そう感じました。

  あと、車好きならシラーコンチネンタルタイヤのゴムを使っていると聞くと試したくなりますね。

  冬場は室内でシューズを慣らして、春先の大会で導入する予定です。


  昨日は、冬至でしたのでカボチャを食べました。



  カボチャとあんこのコラボはいいですねニコニコ

  ランの方は、雪の上でゆっくり疲労抜きランをしました。

  私の疲労抜きのペースはキロ6~7分

  大きな故障をしないのも、このお陰かなと思ってます。

  今日はランオフで、筋トレで終了予定です。


 昨日のラン  13km

 キロペース  6'23"

 月間距離     222km