アリーナで室内ラン | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  今日は昨日言っていた通り、今月できた新しいアリーナで室内ランをしてきました。

  結構前に買って、履いてなかったシラー

  ターサージール3 TSを室内用に卸ました。



  ライトレーサーRS (3時間30分前後)< ターサージールTS (3時間20分~3時間前後)< ターサージール(サブスリー)

  フルのタイム別でシューズを振り分けるとこんな感じでしょうかね?

  ターサージールは2時間40分を切るランナーも履いているので、フルで考えると私にはターサージールの上はないですね得意げ

  新しいアリーナの話が少し脱線しましたね(汗)

  アリーナの一部





  ランニングコースの使用料は、3時間で100円コインたち

  安いですニコニコ







  床は競技場のトラック同じ材質になっているようです。

  1周は約200m

  コーナーは結構直角気味ですが、走ってみると大丈夫で得意げ

  ほどよく、暖房が効いててニコニコ外は一桁気温ですが、適温で走れました。

  とりあえず、今日はシューズの慣らしとコースの感触をつかむために20km程のペース走をすることにかお

  ぐるぐるぐるぐるコースを100周(笑)して20kmを走りました走る人

  キロペースは平均(4'14")で20km。

  いい練習になりましたニコニコ

  ここを活用して、練習に励みますニコニコ


 今日のラン  22km

 キロペース  4'14"

 月間距離     123km