
日曜日に羅臼経由で知床峠を通り、ウトロ(知床)に行きました


まずは、羅臼側から

道の駅 知床・らうす
7月17日は知床が世界自然遺産に登録された日で、今年で11年のようですね。

羅臼から見る海

これから峠を攻めます

道の駅では、連休もあって

ほぼ改造車(笑)
86・BRZ・ランサー(ランエボ)・インプレッサ(STi)・GT-R・スープラなどなど

私はミニバンで大人しく運転してました。

知床峠の頂上のパーキングで


霧でほとんど見えませんでした

トイレにはこんな掲示が(笑)

サイクリングで峠を行くのはわかりますが




峠を降りると、嘘のような快晴

知床連山

知床五湖


その後は、マイナスイオンを浴びにオシンコシンの滝へ

水しぶきで濡れました



オホーツク海と夕陽

いつかは



ヒグマが出る可能性があるから、難しいかな

また、気分転換に知床へ行こうと思います。
昨日と今日はランオフ

今月末の釧路湿原マラソンまで、膝裏の違和感は無くなるかな?
来月ある、オホーツク陸協 記録会 第3戦(5000m)は大事を見て見合わせる事にしました。