洞爺湖マラソン案内 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  今日、家に洞爺湖マラソンの案内届きましたかお私にとってはサブスリーへの挑戦状ですむっ



  ちなみに大会前に誕生日を向かえます(笑)

  2014・2015年と2回出場し、今回で3回目になりますニコニコ

  2月1日にエントリー開始なので、すぐエントリーをしますニコニコあと、宿泊予約もすぐしないとスタート近くのホテルを押さえられないので…宿の方が大変かな?

  2014年は数日経過してから予約しようとしたら、サンパレス(一番遠い)のみしか空いてなくしょぼんそれを教訓に昨年は申込み開始日に即予約をし、近くを取ることができましたニコニコあとで、調べると数日後には前年と同じく残っているのはサンパレスのみだったそうです。

  ただ、近くを取れたのは良かったのですが…夕食に刺身や魚介類系が多くしょぼん大会前に食べれそうな物(胃に優しいもの)が少なく…ほとんど食べれませんでしたショック!

  料理はバイキング指定の宿の方が良いのかもしれません。

  おそらく、昨年より記録を狙って行くので緊張感が強いでしょうねむっ

  サブスリーへの領域に到達するにはあと、昨年のタイムから2分7秒を縮めなければいけませんむっ

  2時間59分台と3時間00分台は1分しかありませんが…その1分でサブフォーランナーかサブスリーランナーの別れ道なってしまうのも現実です。

  もう少し自分に対して追い込みが必要なのかもしれませんむっ

  大会までの4ヶ月ひらめき電球できるだけのことはしたいと思いますかお

  今日は体調がイマイチでしたのでしょぼん筋トレで終了しました。明日も走れなさそうです…