学生時代のランコース | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  先週の土曜日実家に帰りましたニコニコ

  折角でしたので約16年前…学生時代部活で走っていたコースを見に行きましたかお

  学校のグラウンド学校




  当時は1周250mのコースがありましたがガーン
(ネットの向こうに)卒業して7~8年後位に陸上部の部員が少なくなって、野球部用にコースがなくなってしまったそうです。

  寂しいですねしょぼん

  次はロング走の時に走っていた1周8kmのコースです。










  写真が多いですがにひひ

  思いでの場所です得意げ

  当時はヒグマくまが出なかったのでアセアセ走れましたが、今は出る可能性があるので走れないですねショック!

  学生時代の時は、まさか13年後にハーフやフルを走っているとは思わなかったですシラー

  今は私の中で最高チーム、仲間と恵まれた環境に走ることが出来ていますでニコニコ走れなくなるまでは続けて行くつもりです。

  今月末の北海道マラソンで新しいチームのランシャツを着て走りますキラキラある意味デビュー戦になりますニコニコ

  そのチーム名を背負って走れることは私にとってニコニコとても嬉しいことであり、監督に認めて頂いた証にもなりますニコニコ

  そのご縁は大切していきたいと思います。

  今日は回復ランをしましたかお

  北海道マラソン前の最後の20km走でした。

  ここからは本番に向けて距離を落としていきますかお

  昨日の疲労を考えて、4kラン➡1kウォーク×3・5kラン計20kmをしました。


 今日のラン  20km

 キロペース  17kラン(6'04") 3kウォーク(10'44")

 月間距離    168km