サロマ用シューズを購入 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  初めはゲルキンセイでサロマ100kmを走ろうと考えてましたが、クッション性を重視しているため重量があります。

  重たいシューズで100kmを走ることを考えると結構大変だと思いましたので、少し軽くてクッション性があるシューズを選択して購入しました。



  ゲルフェザーグライド2slimニコニコ

  カピ助がこれを履いて100km完走できるの?って、感じで見てます(笑)

  regularサイズでは、シューズによっては足にマメができて辛い思いをしますが、slimサイズではマメができたことがないのでこのシューズを選択しました。

  本当は普段からセパレートソールのシューズを愛用してるので、フラットソールには抵抗がありました。

  ほぼ同じくらいのクッション性があるDSトレーナーを選択したいのですが、slimサイズがないため、諦めましたしょぼん

  まずは、6月初めのJAL千歳国際マラソン(フルマラソン)でこのシューズを試して様子をみたいと思います。


  今日は回復ランを行いました。


 今日のラン 14km

 キロペース  6'01"

 月間距離    86km