うっちー@馬なり生活 -7ページ目

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

珍しく、旦那ちゃんと都内へ
まずは渋谷PARCOで腹ごしらえ
中華そば専門田中そば店でラーメンを頂きましたラーメン
私が食べたのはこっち
辛味噌が思ったより辛かった
チャーシューご飯はウマウマ😋
モンハンにハマってる旦那ちゃん
モンハンショップに行きたいとやってきたのですが、お目当てのものはなかったようで、お次の目的地に中目黒に移動

ヴィーガン向けのお菓子に携わっている旦那ちゃん
こちらのジェラートを食べたかったらしい


種類が豊富で悩みますね
私はシシリアン・ピスタチオとヨーロピアン・濃厚エスプレッソ
どっちも美味しかったのですが、旦那ちゃんが頼んだヴィーガンのジェラートはなかなかに辛かった
好みの問題なのですが、私はヴィーガン系はあまり得意じゃないかもです

近くで見つけたパン屋さん、トラスパンテ中目黒 


さんに立ち寄りました
久し振りに美味しいパンを買うことが出来て、心がホクホク
クロワッサンが売り切れていたのが残念ですが、近くに来ることがあればまた立ち寄ってみるかな

5/28、29

ずいぶんと前のことを溜め込んでたなてへぺろ
この日は群馬で引退競走馬のリトレーニング講習会
引退したばかりの競走馬の、初めての丸馬場トレーニング
こんな機会はなかなかないからと、日曜ですが何とかお休みを取ったのでした

とその前に、腹ごしらえ
鴨好きとしては、気になるお店


ラーメン食べるつもりだったのに、昆布水に惹かれてしまった…
藻塩とゆず胡椒がついてきました
美味しかったのですが、より繊細なお店を色々と知ってしまったちため、ちょっと満足できませんでした
見た目は好みなんですけどね、ラーメンだったらもう少し満足できるのかな?

お昼過ぎにクラブに着くと、生まれて数週間の仔馬ちゃんが出迎えてくれました
可愛すぎて、みんなのアイドルでした目がハート
ベンガルワシミミズクだったかな?
お外を満喫しておりました
講習会は得るものいっぱい
とても充実した一日となりました
学ぶって楽しいね~爆笑

この日は一泊して、翌日の初回講習会へ
友人を紹介したので、私も立ち会いました
泊まる度に毎回カフェに行ってしまう…
ホテル代を安くしようとしてるのに、結局お金使ってるやんちょっと不満
まあ、こういう楽しみも必要だよ、うん…

仔馬ちゃんはお部屋でお休み中でした
フクロウは餌となるウズラを羽や骨も食べてしまいます
そして、吐き出す
動画は吐こうとしてるとこ
残念ながら吐く瞬間は見れず
いつか見られる日は来るかな?
5/26のこと
あ、時系列が前後しちゃった
まいっかw

稲葉さんの個展を堪能しに、角川武蔵野ミュージアムにやって来ました
ドキドキ
一部写真OKの場所がありました
一人なので、景色だけ撮ります
まあ、誰かと来ていても自分は撮らないかなてへぺろ
趣向を凝らした展示で、どれも見入ってしまいます
稲葉さんの世界に触れ
改めてこの人の凄さを知らされました
何でこんな詞が書けるのだろう
尊敬しかありません

見終わったあとはラーメンWalkerキッチンでラーメン
白湯系は苦手なんだけど、チャレンジしてみた
美味しいんだけど、やっぱり身体は拒否するね悲しい
やっぱり清湯系がいいな

日中からずっと車の撮影やってました
日の入り後の空がより幻想的に魅せてくれてました
よく分からないイベント?やってました
散策してオブジェを触ったり出来るらしい

日の出や日の入りなど、明暗が共演する時間帯はなんとも言えない雰囲気を醸し出してくれますね
一番好きな時間帯です
行ける日が残されておらず、急に思い立ってきたのですが、来て良かったニコニコ