うっちー@馬なり生活 -22ページ目

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

この度、キャロットクラブで一口馬主をしている友人が、昔出資していたゴットフリート号を引き取り、サポート団体を立ち上げることになりました馬
そんなゴットフリートが今後お世話になるマーサファームに移動する日が、たまたま休み
これは行くしかない!?
7:30~8:00に馬運車が来るということで、仕事に行くときよりも早く起きて向かいました車DASH!

しかし、待てども馬運車は来ず…
渋滞を避けるために早い時間に出たろうに、もう9時ですよびっくり
7:30には牧場に着いたのに、待つこと約2時間
やっと来ました~
どうやら事故渋滞にはまってしまったらしい
災難でしたねショボーン

長旅お疲れさま!
落ち着いた様子で降りてくるゴット君
朝から激しい雨が降っていたのですが、この頃にはすっかりあがってました照れ
お部屋に着くと、落ち着かないご様子で辺りを伺っています
お隣さんともご挨拶
お隣さんが鳴くものの、ゴット君はものともせず
環境の変化に強いのか、意外と落ち着いています
友人は動画や写真をたくさん撮ってました
ちゃんと皆さんに報告しないとだからね
行動力のある友人には頭が下がります

ご飯も問題なく食べてますもぐもぐ
にんじん( ゚Д゚)ウマー
この環境に慣れたら、どんな顔を見せてくれるのか楽しみだな
一度も嘶くことなく、終始落ち着いていたゴット君でした

マーサファームのいえば、ハルウララさん
家政婦は見た目
愛想がない馬なんだそうです(笑)

会についての詳細はコチラ


この記事に使われているパドックの写真は、私が撮ったやつらしい
朝日杯FSの時って言ってたかな?
言われてみれば、こんな写真撮った気がする(笑)


ゴット君が素敵な馬生を送れることを、陰ながら応援しますウインク
4/11
旦那ちゃん、待ちに待った釣りの日!
私はもちろん自宅待機
釣りはやりたいも思うけど、船酔いするからさショボーン
楽しみにしていた釣果は、ハナダイが大量に
これはさすがに多いでしょ笑い泣き
てことで、同僚にお裾分けすることにしました
鱗とって内臓とって冷凍して持っていったら、みんな喜んでくれました
まあ、頑張ったのは旦那ちゃんなんだけどね(笑)

我が家の晩餐はコチラ
鯛じゃないやつが一匹いたので、そちらは煮魚に
焼き魚に鯛めしに、あら汁と魚尽くし
どれも美味しそうに盛り付け&写真撮れていないけど、めちゃ( ゚Д゚)ウマー

翌日は洋風に
お店のように美しく盛り付けするというよりも、欲張りな我が家のご飯
あれこれ盛りすぎでしょ爆笑
冷凍庫にはいつぞやのタコもまだ残ってるし、鯛も残ってるし、なかなか隙間が出来ません
今度はアクアパッツァが食べたいなぁ
(自分で作る気はないw)
これでしばらくは釣りには行かないかな?

全く関係ないけど、職場での一枚
この時は山桜が散り始め、新緑が綺麗だったのよね
また外乗に行きたいなぁ馬
関東圏内で探すかなうーん
4/6(水)

ラストは去年知り合った人のクラブ、ウナパルテさんへ

場所は常陸太田市と、全くもって通り道ではないのだけど、こういう時じゃないと行けないので頑張りました車DASH!

ナビの言う通りに走っていくと、どんどん道が狭くなる

お願いだから対向車来ないでねと願うくらいの狭い道

なかなかに奥張ったところにあるのね

到着すると、ちょうどボロ取りの最中でした
スペイン常歩ができる琥太郎くん
この後施設を案内していただきました
話に夢中で、写真を撮ったのはこれだけ笑い泣き
業者さんと一緒に作り上げたという施設
こだわりがいっぱい詰まってましたびっくり

代表のKENSUKEさんは、クラシカルなスペイン乗馬に魅了され、スペインへ単身出向き、学んできたそうです
だから琥太郎くんでスペイン常歩出来るんですね
私のレーダーはなかなかに面白い人に反応するらしいね(笑)
お次はレッスンをお願いしたいな照れ
あまりお仕事の邪魔はしてはいけないと思い、早々に立ち去ろうと思っていたのですが、気がつけば二時間が経過びっくり
馬話は尽きないですねてへぺろ

いつも職場とヨッシーの往復ばかりなので、たまには思いきって行動してみるのもいいもんですね
お陰さまで、リフレッシュすることが出来ました
いやー、楽しかった爆笑
今回の旅はこれにて終了
お次はどこに行こうかなニヤリ