休暇二日目
ねこたちはおねむモード

みんな警戒した顔してますね

この五日間でどこまで慣れるかな
WBCの決勝戦を観ていたが、途中で切り上げて山江温泉ほたるへ

ここのお湯は軟らかく、お肌がスベスベに
田舎あるあるで、会う人みんな挨拶をしてくる
都会じゃあり得ないよね
都会に慣れすぎた私は、思わず戸惑ってしまう
売店裏に咲いている桜がいい感じ
満開まであと少しだね
我が家の庭に自生している菜の花は、香りが強い
蜜蜂さんがせっせと蜜を集めてました
WBCは7回裏で、1-3と日本がリード

これはいけるんじゃない!?と心が踊ります
そしてそして、大谷選手が見事抑えてくれました

リアルタイムで観られて良かった

お昼時なので、以前から気になっていた、辛麺のお店に母とランチ
辛さが選べるのだけど、私はセカンドで
母はローギアに
麺は盛岡冷麺にして、母はちぢれ麺に
こちらは母のローギア、ちぢれ麺
こちらはセカンド、盛岡冷麺
ローギアは小辛って感じで、ちょっと物足りないかな

セカンドは辛口で、美味しく食べられる辛さ
この感じだと、サードはちょっと無理だな

麺はちぢれ麺よりも、盛岡冷麺の方が合っているように思いましたね
また行くことがあれば、迷わず盛岡冷麺にしよう

雨予報だったけど、何だかんだとお天気はもってくれてます
6分咲きって感じでしょうか
たくさんの桜の木が出迎えてくれました
整備されてて、昔よりも綺麗になってる

満開だったらきっとすごいんだろうなぁ
山の頂上にあるので、見張らしもいいのです
奥の方に満開に近いのが
青空だったらもっと綺麗だったろうになぁ
子どもの頃は、縁日が出てお花見客で賑わっていたんだよな
ここでヒヨコを連れ帰ったと記憶している

あと亀もだな
(亀は今も生きてます)
下の駐車場のところに、満開の立派な桜が
大きな木の方が咲いているのかも?
桜の季節に帰省することがなかったので、なんか得した気分

帰るまで、あちこちで桜を楽しめそうですね
