移動日① (八幡神社~見晴台) | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

7/22(金)


今年もこの季節がやって参りました馬

定番となりつつある、友人との福島(浪江)入り

まずは我が家の近くのコンビニまで迎えに来てもらいます車DASH!

去年は東京オリンピックの開会式の日だったのよね

https://ameblo.jp/kapipooh/entry-12691567106.html

高速に乗り込み、目的地のある大熊ICまで道なりで222kmって笑い泣き
途中、サービスエリアに立ち寄ります
こちらも去年立ち寄ったところ
去年よりも少しは数値が下がっているようです
大熊ICで降りて、目的地を目指します
大熊はまだまだ除染作業が続いていて、震災後の姿があちこち残っています
それでも一部は解除され、少しずつ前に進んでいます

最初の目的地はこちら、去年も立ち寄った八幡神社
去年は社は建設中でしたが、見事に綺麗にキラキラ
去年は残された狛犬が一体いましたが、新しい狛犬が並んでいました
光が反射してしまうので、読みづらいけど斜めから

鳥居が去年と変わってる??
恐らく、いつだかの震度5の地震で倒壊したのかもしれませんショボーン

去年は祝日で上れなかった見晴台
去年はオリンピックで、祝日だったのよね
この高さまで津波がと思うと、言葉が出ません
ここには住宅が建ち並んでいたんだろうな
雨が強くなってきたので、細かく読めずにとりあえず写真で
津波ハザードマップ
同じことがこの先も起こらないとは限らないですからね
我が家付近は、果たして大丈夫なのだろうかえー?