フリージアンに癒される | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

馬修行へ行った日、お楽しみはまだまだ続きます
HILLTOP FARM で美味しいパスタを頂いたあと、すぐ近くにある馬処へ


比企の丘キッズガルテンという、体験型の牧場って言えばいいのかな?
馬を始め、ヤギや鶏に可愛い子犬も
一番右にいるのはカマルグ馬だそうです
一時預かりとのことで、日本ではなかなかお目にかかれない品種かも?
私は初めて出会いました
子犬ちゃんは4ヶ月くらいって言ってたかな?
めっちゃフレンドリーで写真が上手く撮れない笑い泣き
さあさあ、ここのお目当ては漆黒の馬体が美しいこの馬、フリージアンラブラブ
普段は都内?で馬車を牽いているとか
半日の牧場体験では馬車に乗ることも出来ます
そしてそして、このフリージアンたちに騎乗することが出来るのですキラキラ
料金は30分10,000円
この時は2頭準備してもらい、友人とそれぞれに15分ずつ乗りました
奥がマーズ君、手前がジュレ君

乗ってる写真だとどっちか分からない…
ジュレ君かな?
いやー、やっぱりカッコいいねラブ

フリージアンを見ると、北斗の拳のラオウが乗る黒王号だよなーと思っていたら、こんな記事見つけた

躍動感ある一枚
乗馬としての調教が入っているのか忘れているのか、蹄跡走れなかったりとなかなか難しいですが、動いてくれたら乗り心地は気持ちいい
でもジュレ君の方は反撞高くて正反撞辛かったアセアセ

この子はマーズ君25歳
夏には北海道へ行ってしまうそうなので、会いたい人はお早めに
楽しんだあとはお腹を満たして帰ります
お蕎麦も天丼も美味しかったもぐもぐ
帰宅したら旦那ちゃんがひな祭りケーキを作ってきてくれてました
まあ催促したんだけどねてへぺろ
箱から出すときにクリームに引っ掻けちゃったショボーン
イチゴクリームは酸味があって、サッパリしてて美味しかった
これは定番化して欲しいなぁチュー

早起きして終日お出掛けはさすがに疲れたけど、めっちゃ楽しかった照れ
アテンドしてくれたKさんと、遠方からやって来たKさん
お二人に急きょ同行させてもらったのですが、快く受け入れてくれてありがとうございましたキラキラ