いつもなら月曜は休みなのですが、水曜に帰国するし装蹄なので出ることにしました
霧雨が降ってます
ムシムシして気温はそんなに高くないのに暑いです

家の前にある不思議な木に花が咲いてました

これ花でいいんだよね?
雨でムシムシしているからなのか、いつもは匂わない花からかなり強い香りがしてきます

何かに似てるんだよな、この香り

装蹄師さんは7:30に来ると言うことで、前回早く来たから10分前にスタンバイ
5分10分15分と時間は過ぎていくけど誰も来ない…
えっと、私は休んだ方が良かった?
7:45になって装蹄師が来た
しかしTerryさんが来ない
うーん、誰を優先にするとかあるのかな?
電話するも出ない
9時にIvorのオーナーが来ると言うので、先にやるか悩むも取り敢えずChicagoから行くことに
そのうち来るだろうと思いつつ、8:40になるもTerryさんは来ない
これはまさか寝坊か

ひとまずIvor連れてきて、電話するも出ない
そうしている内にオーナーさん来ちゃった

英語できない人間が、英語しかできない二人相手に困ったぞ

装蹄だけなら一人でもなんとかなるけど、さすがにトレーニング状況を見に来たオーナーさんを放置するわけにはいかないので家まで起こしに行くことに
片言の英語で二人に伝えよようと頑張る
するとIvorのオーナーさんが分かってくれて助かった
二人いると伝わりやすくなるもんですな

家に行くと車があったのでやはり寝坊っぽい
不審者か?と思われそうだけど、ノックしまくってやっと気づいてもらえた
起きなかったらどうしようかと焦ったよ

日本から帰国したばかりでゆっくり休んでないからそりゃ寝るよね

帰国したばかりで疲れてるんだとオーナーさんにはフォローはしておきました
オーナーさん、にこやかに笑ってた

運動を見て、状態に満足されているようでした
明日の8時にまた来ると言ってたけど、娘連れてきて乗せるとかかな?
最終的には娘が乗れなきゃ意味がないですからね
装蹄は無事に終わり、Pollyに私の鞍をフィッティングしてもらいました
Pollyでいいの?他の馬で使えなくなりますよと言われたけど、今いる馬たちで他に乗ると言ったらAtrasくらいだしな
Pollyで試合にでないとだしPollyですね

サラリとプレッシャーかけられる


Pollyの馬体を改めて見ると、ムチムチやね


馬のあくびってさ、可愛い子とぶっさいくな子と分かれるよね


まあ撮る瞬間や角度も多少は関係するけど、Celineはほんと不細工なんだよな
お口の中が丸見え


頭を振り上げてからの~

シャウト


ニンジン寄越せと頭ブンブンするPollyでした
そんなことしてもあげないけどね

やっぱり下からのアングルって可愛いよね


ここから見るとポニーに見えないな
フィッティングし終わったMY鞍で早速騎乗

私が一番攻略しなければいけない馬がPollyなので、一番緊張する時間です

新品の鞍だから乗りづらくて上手くいかないなんて言い訳を、やる前から頭をよぎってしまった

しかし、跨がったらしっかりフィット
さすがTerryさん、デモ鞍じゃないから私に合わせてかなり細かく調整してくれたようです
言い訳できねー

出だしはそんなに悪くないけど良くもない
雰囲気は悪くないけど、いつ頭上げるのかと見ている方はドキドキするそんな状態
やっぱり前が軽くてふわふわしているんですよね
今その状態で前が軽かったら、馬が起きてきたときは馬銜が外れる
馬銜に向かって行くように後ろから推さなきゃ
手綱が長くて抑え込もうとしている
姿勢は悪くないんだけど、強いて言えば、手綱もう少し短くして拳を前に出して少し上に
そこに向かって騎座と脚で推す
言われたことがちゃんと分かる
理解度が上がってる

今までも同じことを言われてるはずだけど、イメージがすぐに出来る
そのイメージで乗ったら馬が変わった

ああそうか、自分が縮こまっている要因は拳の位置だったのか
自分の方に寄せすぎてた
それが自分にとって楽だから、その位置で甘んじてた
だから視線を前にやろうとしても下に行くわけだ
あー、スッキリ

苦手意識が強い駈歩
拳を自分に引き寄せるのではなく、おへそを拳に寄せるイメージで
ああ、だから駈歩で引っ張ってたのか
身体の前に箱を抱えているようなイメージで
何か馬がアクションしたときは拳ではなく脚で
拳を使うなとは言わないけど、脚が先行するように
隅角入るときにちゃんと準備をしないから馬が崩れる
入る2表記前くらいから準備しないと
まっすぐのまま突っ込んだらそりゃ馬だって回りにくいですよ
しっかり先を見ていない証拠です
言われてハッとしたけど、馬の状態や自分にばかり意識がいってて前を見てなかった

だからここのところ回転が上手くいかなかったのか
言われることを一つ一つこなしていく内に、見事に求める状態に収まった

的確にアドバイス出来るTerryさん、改めて凄いなと思いました
それに対して自分も応えられるようになってきた
それだけ理解度が増してるってことだ

技術はあるんだよね
問題は引き出しの使い方
今日の騎乗でちゃんと出来るというのがよく分かった
アドバイスなしでこの状態にスムーズに持っていけるようにならなきゃだ
いいじゃないですか
やっと先が見えましたね

やっぱり気持ちで負けてるんですよ
砂浜とかで楽しく乗るんじゃなくてスポーツなので、ふわふわしてちゃダメなんですよ
ごもっともです

この状態を忘れないためにも早く帰ってこないと

この約1ヶ月の間で壁にぶつかりまくりだったけど、ちゃんと成長してた

今日の走りはまぐれじゃないもん
それは自分でもよく分かる
1ヶ月前はここまで出来なかったもんな
良かった良かった
ちょっぴり自信を取り戻した状態で帰国出来そうだ

この子もちゃんと前に進んでるからね、私も頑張らねば


あ、明後日帰るのに全く荷造りしてないや
まあなんとかなるべ
