のんびりまったり | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

今朝の冷え込みもなかなかです
天気予報を見ると7時の気温は4度らしい…
でもお天気はいいので気持ちいい太陽

そんな寒い中、休日恒例の朝飼いです
Celineのラグが壊れてるーえーん
そしてAikaがまたホースをパドックに引っ張り混んでるし…
気を付けて置いたつもりだったけど、口が届く位置だったようだショボーン
水を足そうとしたらホースから立派な噴水がガーン
比較的新しいホースだから穴が開くわけないと思ってたら、犯人はAikaか…
冷え込んだことでホースが固くなり、噛まれてあっさり穴が開いてしまったのでしょう
夕飼いの時に修理しようと思ったけど、後回しにするとのちのち面倒だなと今のうちにやることに
穴が開いた所を切ろうとするも、ホースがカチカチで安物ハサミではなかなか切れないハサミガーン
やっとこさ根性で切り終えて、ジョイントで繋ぎました
こうやってたくましくなっていくんだろうなぁ爆笑

あまりにも寒いので、先日買っておいたホットチョコレートの出番ですキラキラ
寒い日の寝る前にと買っておいたのですが、あまりに寒くてコーヒー気分にはなれずショック
予想以上に美味しいじゃないかコーヒーラブ
帰国するときに買って帰ろうかな
このメーカー、オーストラリア?と疑問に思い調べたらイギリスなんですね
始めはオーストラリアのチョコレートメーカーかと思っていたけど、スイスで見かけたような気がしててね…

リビングの片隅になにやら落ちてる
ヤモリ?イモリ?のBabyでした
寒さで動きが鈍くなっていたのであっさり捕獲
外にポイッと思わず投げちゃったけど生きていけるかな…

朝ごはん食べて一息ついてからCelineの変わりのラグを引っ張り出し、ついでに夕飼いも作る
買い物に行って冷凍ストックするための肉やオヤツをゲットキラキラ
お昼ご飯は冷凍していた羊肉ドライカレーと残り僅かな市販のパスタソースを使ってソースを作り、ペンネと和えました
先日買ったチーズを早速使ってみます
まだお昼だけど今日は休みだし~
ちょびっと飲んじゃえ爆笑赤ワイン
思い付きで作ったこのパスタ、なまらうまいんですけどーラブキラキラ
でも二度と同じ味は作れません笑い泣き

そうそう、日曜の夜にプリンを作りました
今回は生クリームなしで、牛乳と卵と砂糖のみ
Fの誕生日にと思ったけど、彼女がいないから結局自分で食べるもぐもぐ
今回もお鍋でやったのですが、すがしっかり入ってしまったショボーン
まあ、お湯沸騰してたもんねてへぺろ
でもなんとなく分かってきたゾ!
次回はもうちょい綺麗に作れるかなウインク

生クリームなしだとサッパリですね
前回は入れすぎてちょっとくどかった…
若干物足りなさがあるので、次回は昔ながらのもっと固いプリンにするべく牛乳を減らしてみるかなうーん
卵黄多目にしたいところだけど、面倒だから全卵でいいや
贅沢にバニラビーンズ入れたいな~なんて思うけど、我慢我慢

夜ご飯には日中仕込んだ豚の角煮豚


トロトロには出来ませんでしたが、ほどほどに柔らかく味の染み具合もバッチリウインク
(そこまでトロトロ好きではないから問題なし)
大量に残ってる豚丼のタレも少し入れたこともあってか少し深みが増した気がする
こっちの豚バラ肉は脂身の上に皮?があるんですよね
そういえば沖縄の豚肉もこんな感じだったような気がする…
獣臭がややするような気はするものの、むしろそれが私は好きかも?
シンプルにグリルとかの方が美味しいかもしれません

玄関から見る月もいいですね
なんか真ん中の空間がオーストラリアっぽく見える?
明日は満月です
どんな顔を見せてくれるかな満月