朝、隣の部屋からドンッ ギャオォ
という奇妙な音が
この音、一昨日の夕方にも聞いたよ
草刈りの音と一緒に聞こえてきていたから、てっきりお隣の家の方から聞こえていると思っていたのです
しかし、どう考えても隣部屋から聞こえる

実は立派な一軒家の一部屋に一人で住んでいます
(夜はとってもコワイネー
)

ドキドキしながら隣部屋を覗き込んで見ると…
なんかカワセミっぽい鳥が窓に激突してるー

この鳥、オーストラリアに分布する大型のカワセミの仲間で、ワライカワセミだそうです
鳴き声が笑い声みたいなんですって

動画を調べたら確かにいつも聞こえてくる鳴き声でした
日中もガンガンやってるのが馬場まで聞こえてきました
ガラスに写った自分の姿に向かっていってるのかな?
帰宅するとベランダの柵に止まってた
これでやっとカーテンが閉められます
これ以降はぶつかる音は聞いていません
なかなかに痛々しい音だったので、もうぶつからないでね

こちらで見る植物や鳥はどれも見たことのないものばかり
さすが南国ですね

白い大型のオウムがギャアギャア鳴きながら飛んでるのを見かけます

めっちゃうるさくて可愛くない鳴き声です

セキレイっぽい鳥や鷺っぽい(調べてみるとどうもトキらしい)とか鴨は日本でも見ますね
ネッタイバンというヤンバルクイナみたいな鳥がファーム内をうろちょろしてます
カンガルーも普通にいるそうですが、まだ見ていません
(車に引かれたのは初日に見ましたが…)
放牧地を普通に走ってたりするそうなので、そのうち会えるかな?
コアラは滅多にお目にかかれないそうです

夜行性だから見つけられないとか
見れたらラッキーでしょうが、是非とも野生のコアラを見てみたいですね
