終日まったり | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

三連休初日、最終日はゆっくりすると決めていたので、この日は終日牧場へ

車がないのでどうしても涼しい時間を狙ってくることができず、暑いなか手短に騎乗

常歩含めて20分以内

ヨッシーは下馬するとすかさず寝転びたそうな雰囲気を醸し出してますガーン

油断してると確実にやるな…

鞍を外すまで我慢してもらいます

ゴロンしたあとはすぐに丸洗いして火照った体を入念に冷やしてあげました

運動前よりも生き返っているように見えました照れ


ピカピカキラキラ

まだまだタップリ時間はあるので、いつもは持ち帰って洗ってもらっているゼッケンを洗いました

洗濯機がないので脱水も出来ないままで干したのですが、見事な乾きっぷり晴れ


綿入りの分厚いゼッケンなのにねびっくり

人間ものんびり休憩をして、15時から青草タイム♪の前に軽く引き馬のルール確認

さりげなく走ってみたらついてきたびっくり

馬房から出たばかりでヨッシー自身に前進気勢があるというのも大きいでしょうが、何のプレッシャーもなしにスムーズに速歩が

まぐれか?と思いもう一度走ってみると、ついてきた爆笑

なんて賢い子なんだーラブラブ

このあと草を食べさせるも、ハエとアブの集中攻撃

アブに驚いて突然ぶっ飛ぶDASH!

真正面に立ってた私は轢かれそうになるも、ちゃんと停まってくれた滝汗

これは馬房の方がまだ良さそうと判断し、早々に退散しました

暑すぎて何もしていなくても汗をかいているし、虫は寄ってくるし…

何とかしてあげないとダメだよなぁ

こう暑いのに虫除け場着って、どうなんだろう

設備が整っていない分、どうしてあげるのがベストなのか頭悩ませられます

避暑地に避難させるのもひとつの手かも知れませんね

あの汗のかきかたを考えるとやはり電解質サプリを与えた方がいいんじゃなかろうか…


この顔だったらまだまだ元気ですね(笑)

あ、ニンジンは細長く切るか細かく切ることをおすすめします!

喉に詰まらせる可能性がありますのでね

ちゃんとかじらせて、4~5回に分けて食べさせてます