保育園栄養士の離乳食教室|品川区、大井町、オンライン

 

 

 

\どうして食べてくれないの?を解決✨/

食べない赤ちゃんの気持ちを受け止め、

「今」できることが見つかる!

イライラしない離乳食タイムへ♡

 

保育園栄養士歴15年

5歳、7歳の男の子ママ

のぶちゃんです(^^♪

 

 

 

 

たった1食分のおかゆすら焦がす栄養士ママ

 

 

 

ついに始まった離乳食!

 

 

食べてくれるかな。

食べてほしいな♡

さぁ頑張って作るぞーーーー!!!

 

 

と気合を入れたものの現実は・・・

 

 

 

なんで泣き出すのー!?

今ご機嫌で遊んでたじゃん!

 

おかゆもう少しでできるから!!

 

抱っこしなきゃだめ!?

あともう少しなのにーーー

 

 

トントン…

 

 

トントン…

 

 

あっ!!

抱っこしてたら焦げちゃったよ(T_T)

 

 

 

その繰り返しの日々。

 

image

 

やっとの思いで食事にこぎつけても、

 

イヤイヤして食べずに

頑張って作ったものをそのまま

シンクに流しては悔しさを噛み締める日々…

 

 

 

イメージしてた、

カーテンがそよぐ落ち着いた部屋で、

笑顔で目を見ながら食べさせる…

 

 

 

そんな離乳食タイムはどこへやら(-"-)

 

 

 

ただでさえ不慣れな子育てに

離乳食が加わり、

 

ボサボサな頭はさらにボサボサに

なっていきました・・・

 

image

↑7年前の長男と私です。

 

 

 

私は長男出産時、

保育園栄養士歴10年でした。

 

 

それまで多い時だと20人分の

離乳食を作っていたのです。

 

 

だからね、正直

 

1人分の離乳食なんて

ぶっちゃけ余裕っしょ!!

 

と思っていました。

 

image

 

 

 

でも実際は、

調理室みたいにコンロがたくさんあるわけでも、

小鍋が買いそろってるわけでもなく、

器具を洗ってくれる調理員さんもいない。

 

 

何より大きな違いは、

そこに赤ちゃんがいること!!

 

 

まだ言葉が通じない赤ちゃんを見ながら

離乳食を作ることが、

ほんとにほんとにきつかったんです。

 

 

そして思いました。

 

 

栄養士の私がこんなにきついなら、

今、初めて離乳食と関わったママは

どれだけ大変なんだろう…

って。

 

image

 

 

 

そして、次に思ったのは、

これまで相談にのってきたママたちへの

申し訳なさでした。

 

 

 

出産前から、

園児のママとの離乳食相談で、

栄養士としてアドバイスしてきました。

 

 

決して適当に答えたわけではないけれど、

一方的でキレイごとだったんじゃないかな。

 

 

そんなこと言われなくても分かってる!

でも出来ないんだよ!

って思ったこと、

たくさんあったんじゃないかな。

 

 

ママたちがあの時欲しかった言葉を、

私は言えてなかったな。

 

 

今までの離乳食相談、

やり直したい!!(T_T)

 

 

そんな想いがあふれました。

 

image

↑長男がたくさん気づかせてくれました♡

 

 

 

 

それから、私の中で

 

『いつか離乳食教室を開きたい!』

 

『一回の離乳食相談じゃなくって、

ママの悩みが解決するまで、

とことん支えたい!!』

 

という想いがどんどん大きくなって

いきました。

 

 

そして次男が産まれ、

長男の時より落ち着いた育休を過ごし、

改めて自分と向き合ってみました。

 

 

やっぱり離乳食教室を開こう!

保育園入ってからじゃなく、

もっと前からのサポートが必要なはず!

 

 

私の想いは変わらず、

離乳食教室を開くことを決意しました!

 

image

↑決意したころの私です。

 

 

次回は、

決意してから離乳食教室を開くまでの不安、

そして背中を押してくれたあるママの言葉を

お届けいたします。

 

 私を奮い立たせてくれた、ママからの言葉

 

↑こちらからお読みいただけます。
 
 

合わせてお読みいただければ嬉しいです(*^^*)

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

\公式ラインにご登録者限定/

1週間の離乳食献立表!

 

 

初期・中期・後期と

月齢別に献立表をご用意しました。

 

毎週水曜日には、

レシピや切り方動画が更新🆙

 

 

3回食ももう怖くない♪

毎日の献立決めに悩むのはやめて、

その分まったり休む時間にしちゃいましょ♡




登録後、コメントを送らなくとも
すぐに見れちゃいます!

 

 公式ラインご登録はこちらから

 ↑
クリック

 

 
 

離乳食期を楽しく過ごす
お手伝いができたら嬉しいです😊