連休最後は子供孝行 | ころころ家

ころころ家

柴犬2匹と子供2人と暮らす、とある30代夫婦の日記。
2016年2月24日生の男柴犬(コロッケ-白)と、2016年6月10日生の女豆柴(がんも-黒)と、2017年10月3日生の男児(おかき)と、2019年4月24日生の女児(アラレ)と、4人と2匹家族デス(^^)

おはようございます。

こどもの日と、連休最終日が終わりましたね!!!

この最後の2日間は、私が元気になってきたので、精一杯の子供孝行をしました爆笑爆笑


●まずこどもの日

とはいえ、
お祝いしようにもまだおかきはこどもの日を理解できてないし、まだ寿司だって食べれない笑い泣き笑い泣き

なので。

我が家のカブト&コイノボリと、手に柏餅持って写真だけ撮りました〜お願いお願い

▲アラレはコイノボリとだけ撮ってみた!(コイノボリは男女共にだと思ってる)

このカブトとコイノボリ、マンションはこれで限界!と笑いながら去年ディズニーシーで買ったものです。可愛いから気に入ってますが、来年はお雛様も用意せなあかんのか...どうしよかなぁ。てか来年は兄妹並んで写真撮りたいなぁ。

▲去年のこどもの日付近。

おかきまだ寝返りしかできなかった...!という赤ちゃん感より、後ろのジャンプタワーと衣替え途中の服が終わってる。我ながらこんな写真しかないなんて...滝汗滝汗
(ちなみに、一昨年のこどもの日はおかきの安産祈願に行ってたらしいです。月日の流れを感じる!ブログを付けておくもんですね)


さて。
ちょうど今年のこどもの日はいろんな買い物をしにお出かけしてまして。こども2人が昼寝してる間に大人の昼飯タイムになったので、これ幸い!と大人だけで回転寿司でお祝いしました。
美味かった...ラブラブ

なので夜はおかきにもお祝いのお裾分けを...と思い、寿司屋の卵焼き!と銘打たれてたレシピを参考に、大好きな卵焼きを作ってみた..のですが。
最近マスマス偏食が進んでるおかき。

概ね食べてくれたのでまぁ良かったんですが、ちょっとでも焦げて茶色くなってるところはキッチリ選り分けて残されました。几帳面なヤツめ...ゲッソリゲッソリ


*○*

その他のこどもの日トピックス

●消防車に乗せてもらった!!
近くの消防署に、散歩がてらふらりと消防車を見に行きましたら。
まさかの、気の良い隊員さんが、
「乗る?」と言って乗せてくれました。

こんなことあるのかーー!!!デレデレデレデレ
こどもの日だからかな?

大好きな消防車に乗れておかきは大喜びでしたが、運転席に一緒に座った旦那くんも大興奮してました。超カッコいい運転席だったらしい。

おかきが乗せてもらってるのを見て、通りがかった少年たちがオレもオレもと並び出して、あっという間に10人くらいの列になってました。
本当に、消防車は少年たちの憧れなんだなぁ...デレデレデレデレ


●たんぽぽ大好き
▲あさんぽちゅう

最近のおかき。公園の芝生に、まだところどころ残ってるたんぽぽの綿毛が大好きです💕

自分でフーーって吹くのはうまくできないようで、私や旦那くんに差し出してきます。吹いてあげると大喜びラブラブ(かわいい)


*○*

●そして連休最終日

羽田空港に行ってきましたー!!
飛行機を見に。
我が家から車で30分ぐらいで着くので、喜ぶかなー?と気軽に行ってみました。
連休も最終日だからかそんなに混んでなく、展望デッキもすいてて自由に走り回れて、おかき大喜び。
「ブー!ブー!」と飛行機を指差し、離陸した飛行機には手を振ってバイバイしていました。

喜んでくれたようで良かったー爆笑爆笑
国際線の展望デッキだといろんな飛行機が見れてカラフルで楽しかったです。簡単軽食が取れるカフェも併設されてるし、同じ階に誰でもトイレも授乳室もありました。
▲熱心に見とるわ。(お腹出とるw)

ちなみにアラレさんは、出発前に粉ミルクでお腹いっぱいにしといたら、車の移動も空港に着いてからもずーっとおとなしく寝てくれてました。まだ抱っこ紐に入れるには小さいかと、スリングを使用中。
それで帰る前に一回授乳したら、帰りの車中もおとなしく就寝。
おかきの時の育児日記見たら、同じ日齢でもうチャイルドシートを嫌がってガン泣きしてたらしいので、アラレさんすばらしすぎポーンポーン

と思ってたら、マンション着いて車庫入れする寸前にアラレさんいきなりのギャン泣きで。
どうしたのかと思ったら、2日ぶりの大量ウ●コが出て、服もおくるみも染みて全滅させてましたガーンガーン
▲おくるみごとチャイルドシートに収まるアラレさん。
体が小さすぎてシートベルトがうまく付けられない。笑
でもおくるみごと入れてたおかげで、チャイルドシートはウ●コ付いてませんでした爆笑爆笑


○*○
そんなこんなで、連休が終わりましたー!!
最終日の夕飯、知恵を絞って作ったおかきの夕ご飯(野菜メニュー)を、はじめてセルフ手掴みで完食してくれて感動しました。この子野菜大っ嫌いなんです...

せっかく産休育休で休みなので、美味しい、保育園に負けない幼児食作り頑張ります!!


そうそう。

●最後に

連休終わって明け方。
授乳で目覚めた私。
ふとベッドを見たら...

みんな寝る向き、90度間違っとるよ!!

ていうか特にコロッケさん!!邪魔!!なにかっこよく飛んでるんだよおまえ!!!笑笑

...仕方ないので、私も枕使いつつ横に傾いて寝ましたけどね。


おしまい!