【株主優待】三越伊勢丹(3099) ≪2014年3月権利≫ | ハルクの株主優待&株主総会日記

ハルクの株主優待&株主総会日記

株式投資に何度も失敗して面白くなくなっていた頃、何とか楽しみながらできないかと思いついたのが株主優待の権利取り。
株主優待が自宅に届いた時はうれしいですよね。
配当落ちで大きく損を出さないように過去のデータをもとに優待銘柄を選定しています。

三越伊勢丹から、株主様ご優待カードが届きました^^


<優待カード(100株所有)>

・割引率 10%

・利用限度額 15万円(優待限度額1万5千円)


同僚がこの優待カードの話をしてたのを聞いて、お手頃の株価だったので今回初取得しましたひらめき電球

百貨店系は、Jフロントと高島屋が上がりすぎて買い戻せなかったので、この三越伊勢丹と近鉄百貨店 を権利取りしましたニコニコ


まだ一度も使ってないので、今度大阪駅に行くことがあれば三越伊勢丹に行って使ってみますにひひ


この優待は、他の百貨店銘柄と比べて一単元の株価が安いので、百貨店で買い物される方はお勧めですひらめき電球


*****************************


●株主優待カード(10%割引)

 ※2年以上継続して保有の場合、300株以上の株主は利用限度額は2倍

 ※100円(税抜)以上の買物で利用可。三越、伊勢丹、ジェイアール京都伊勢丹、JR大阪三越伊勢丹、岩田屋、札幌・函館丸井今井の各店で利用可。一部対象外有

 ※優待カードの提示により施設・ショップ・提携ホテル等の割引、有料催事・文化展の無料入場(本人・同伴者1名まで)、無料駐車1時間延長サービス等有。割引率(5~10%)は施設により異なる。一部対象外有


100以上 利用限度額 15万円

300以上 利用限度額 20万円

500以上 利用限度額 25万円

1000以上 利用限度額 50万円

3000以上 利用限度額 75万円

5000以上 利用限度額 100万円

10000以上 利用限度額 150万円


《1株当たり》

権利付き最終日終値・・・1,252円

権利落ち日始値・・・・・・・1,215円

配当金・・・・・・・・・・・・・・・・・11円

※株主数・・・・・・・・・・・173,822名



株主優待人気ランキングを始めました↓

1日1回応援クリックしていただけると嬉しいですo(^▽^)o

にほんブログ村