
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
2017.秋生まれの長男:ちょぼ(7歳/小1)
2021.春生まれの次男:きーすけ(3歳11ヶ月)
2024.夏生まれの三男:りうた(10ヶ月)
3人の男の子を育てているそらあいです
※アメンバーについてはこちら
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。
夫は2022年4月に渡航。
私と子どもたちは2022年8月に渡航。
🇨🇳駐在生活3年目!
2024年6月🇨🇳で三男出産👶


前回の続き
ホテルでのあれこれを終えて←
1日目は動物園へ…!

(パンダホテルから動物園に行くときは2つ目で降ります)
长隆野生动物世界(南门)








お昼を食べられそうな場所に行くまでに少し歩いたのですが、その途中にある売店で帽子を買ったり、動物を見たりしました



帽子はちょぼときーすけがそれぞれ「これがいい!」と言って選んだもの。
可愛くてデザインも良い感じで、ちゃんと长隆製で、私も気に入っています♪


思っていたよりもだいぶ…かなり時間が押してしまったため、早速予定が崩れまくり


お昼ご飯を済ませたら、とりあえず今回の目的の1つだった、サファリ汽車へ!

サファリ汽車に向かう途中も少し動物を見つつ

サファリ汽車待ちの列に並ぶ時60分待ちと言われましたが、わりとサクサク進み、実際は30分くらいで乗れた気がします
(※ベビーカーはそのまま一緒に並んで、汽車に乗るとき畳んで自分の座席に置きました)

サファリ汽車、オススメです

きーすけも楽しかったようで何より

おやつ休憩して。。(りうたはミルクの時間

17時台のショーを見るために移動していたら、何やら待機してる人がたくさん。。
なんだろう?何かあるのかな?と思って様子を見ていたら、音楽が聞こえてきてパレードが始まりまして…!(たぶん16時半から

せっかくなので、パレードも見ました





パレードが終わったら、

『非洲发现』
アフリカがテーマ?のショーを観ました


次は何がどこから出てくるんだろう…!と始終ワクワク

時々オロオロしている子もいたりして、とにかく楽しくて可愛かったです


ショー自体は15~20分くらい?
終わった頃には閉園時間が迫っていたので、近くの売店を少し見つつ、ホテルに戻ることに。。
トイレにも行ったり、なんだかんだで動物園を出るときには閉園時間の18時…帰る人だらけ

帰りのシャトルバスもかなりの人が並んでいましたが、どんどんバスがきて進みが早かったので、待っている時間は30分もなかった気がします…!
また長くなってしまったので

ホテルに戻ってからの話は次に→→→
余談。。
この日はめっちゃ晴れてるわけでもなく、すごく曇ってるわけでもなく…日差しも強くなくて、気温もちょうどいい感じで過ごしやすかったです

半袖でもいけるけど、薄手の長袖でも暑くないくらいでした!

※コメントは承認制となっております。
そのため、送信してもすぐには反映されません💦
こちらで内容を確認し、返信できるタイミングで承認させていただいております。
返信に多少お時間をいただくこともあるかと思いますが、お待ちいただけたら幸いです
※個人情報になりそうな内容の場合、コメントではなくメッセージいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
いつも【いいね】ありがとうございます!
ブログ更新の励みになります
