
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
2017.秋生まれの長男:ちょぼ(7歳/小1)
2021.春生まれの次男:きーすけ(3歳7ヶ月)
2024.夏生まれの三男:りうた(6ヶ月)
3人の男の子を育てているそらあいです
※アメンバーについてはこちら
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。
夫は2022年4月に渡航。
私と子どもたちは2022年8月に渡航。
🇨🇳駐在生活3年目!
2024年6月🇨🇳で三男出産👶
※VPNを使わないとアメブロを開くことができないのですが、不定期に突然そのVPNが何日も繋がらないときがありまして…
そのため、何のお知らせもできないまま、ブログの更新やコメントの返信等ができない状態になり、お待たせしてしまうことがあるかと思います💦
申し訳ないのですが、予めご了承いただけたらと思います


先週くらいからグッと冷え込み、朝起きたときちょっと寒いなぁと感じるようになってきました

それでも布団から出たくない、出られないほどではないので、まだいける…!←
ちょっと前までリビングは若干冷房をつけていても27℃あったのに、最近は冷房をつけなくても26℃前後なので、ついに全く冷房をつけなくなりました。
ちなみに朝の部屋の気温は23~24℃くらい

日中20℃前後のこの気温でも、こちらの人たちはすでにダウンジャケットやモッコモコな服を着てたりします…!
特に子どもはめっちゃ厚着させられてますね

りうたを連れているとき、知らないおばちゃんにもっと厚着させるように言われたり、最近は帽子をかぶるように言われたりも(爆)
日本でも靴下云々言われることがあると思うのですが、それの比じゃないくらいこちらではいろんな人に言われますし、なんなら怒られます

いやでも、中国広州で三度目の冬を迎えようとしているわけですが、私も年々寒さに弱くなってるなぁと感じます。。
同じように早々にダウンを着る日も近いかも

日本に帰ったら大丈夫なのか、大丈夫じゃない気がする💦
南の方、沖縄とかに住みたいです
←
寒いからか、学校でも体調が悪い子が多いようで…気をつけてはいたのですが、ちょぼも先週金曜日の朝から体調を崩してしまいまして💦
朝の4時に目が覚めて私のところに来たと思ったら、吐きそうと言うのでトイレに連れていったら吐いてしまい…そこから午前中は何度も吐いていました。
一番辛いのはちょぼですが、見ているだけで辛かったです

寒いからか、学校でも体調が悪い子が多いようで…気をつけてはいたのですが、ちょぼも先週金曜日の朝から体調を崩してしまいまして💦
朝の4時に目が覚めて私のところに来たと思ったら、吐きそうと言うのでトイレに連れていったら吐いてしまい…そこから午前中は何度も吐いていました。
一番辛いのはちょぼですが、見ているだけで辛かったです

午前中はポカリをちょびっと飲んでも吐いてしまうくらいで何も飲めず、もちろん食べれず。。
でも午後には落ち着き、吐かなくなり、ポカリも少し飲めるようになりました!
日に日に回復しているものの、結局日曜日まで体調がよくなくて、家でのんびり過ごしました
土曜日は夫が仕事でいなかったので、地味にしんどかったです。。
日に日に回復しているものの、結局日曜日まで体調がよくなくて、家でのんびり過ごしました

土曜日は夫が仕事でいなかったので、地味にしんどかったです。。
ただ、ちょぼの成長というかこれくらいの歳になると、吐きそうになったらトイレに行って吐いてくれるので助かりました

ちょぼにはマスクをしてもらい、トイレも2つあるので使い分けて、できるだけ寝室にいてもらったというのもあると思います。
特にりうたにはあまり近づかない、触らないようにしてもらってました💦
金曜日は学校を休み、土日もゆっくり過ごして…
今日は元気に学校に行ってくれたので良かったです
ちなみに金曜日は🇨🇳では気をつける日ということで、領事館や夫の会社からも注意喚起がありました💦
ニュースにもなっていたかと思いますが、日本人学校はお休み(日本語幼稚園もお休み)

ちなみに金曜日は🇨🇳では気をつける日ということで、領事館や夫の会社からも注意喚起がありました💦
ニュースにもなっていたかと思いますが、日本人学校はお休み(日本語幼稚園もお休み)
↑以外の学校や幼稚園に通わせているおうちも、この日は休ませるという話をチラホラ。。
我が家も行かせるか悩んだのですが、結果的にちょぼは体調不良で休む形になりました。
それはそれで良かったのかなと
我が家も行かせるか悩んだのですが、結果的にちょぼは体調不良で休む形になりました。
それはそれで良かったのかなと

賛否両論あると思いますが、きーすけはいつも通り幼稚園に行きました。
ぶっちゃけ、きーすけの幼稚園なんてこの日イベントやってましたからね!(爆)
🇨🇳でも気にしない人は気にしないのかなぁ、と
話は変わりまして…!
ぶっちゃけ、きーすけの幼稚園なんてこの日イベントやってましたからね!(爆)
🇨🇳でも気にしない人は気にしないのかなぁ、と

話は変わりまして…!
最近いただいて初めて食べたさつまいもチップスが美味しかった~~


しょっぱすぎず、ほんのり甘くて子どものオヤツにも良い感じ♪
実際オヤツに食べたちょぼときーすけも「おいしい、おいしい!」と言ってました

(※普通のポテチよりちょっと分厚くて堅めかも)
Lay'sのポテチ、こちらではわりとどこでも売っているので、たまに買って食べています

このさつまいもチップスもリピート決定!
※コメントは承認制となっております。
そのため、送信してもすぐには反映されません💦
こちらで内容を確認し、返信できるタイミングで承認させていただいております。
返信に多少お時間をいただくこともあるかと思いますが、お待ちいただけたら幸いです
※個人情報になりそうな内容の場合、コメントではなくメッセージいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
いつも【いいね】ありがとうございます!
ブログ更新の励みになります
