ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


2017.秋生まれの長男:ちょぼ(6歳/小1)

2021.春生まれの次男:きーすけ(3歳4ヶ月)

2024.夏生まれの三男:りうた(3ヶ月)


3人の男の子を育てているそらあいですニコニコ

※アメンバーについてはこちら 


ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。


夫は2022年4月に渡航。

私と子どもたちは2022年8月に渡航。

🇨🇳駐在生活3年目!

2024年6月🇨🇳で三男出産👶




※VPNを使わないとアメブロを開くことができないのですが、不定期に突然そのVPNが何日も繋がらないときがありまして…
そのため、何のお知らせもできないまま、ブログの更新やコメントの返信等ができない状態になり、お待たせしてしまうことがあるかと思います💦
申し訳ないのですが、予めご了承いただけたらと思います悲しい






バタバタしているうちに、



三男りうた




3ヶ月になりました!!




ついこの間2ヶ月になったばかりな気がするのに、もう3ヶ月?!!

あっという間すぎる~~驚き驚き





【2ヶ月→3ヶ月のりうた】


□授乳回数4回
2ヶ月でこれは…少ないほうですよね不安
これでも起こして授乳してたりするので、たぶん起こさなかったらまだまだ寝てそう&ヘタしたら授乳回数1日3回になってしまいそうな勢いです💦
時間は多少前後しますが、6時11時17時23時辺り。

2ヶ月半くらいのときに寝る前のミルクもやめたのですが、特に足りなそうな感じもなく。。

ミルクがなくても夜しっかり寝るし、機嫌悪かったりもしないので、一応これで満たされてはいるのかな、と看板持ち

□ロングスリーパー
授乳回数を見てもわかるように、本当によく寝る子で…!
間違いなく三人の中で一番(今のところは←)
まだまだ授乳時間以外は寝ていることのほうが多いですふとん1ふとん3

□クーイング

□お手手発見!

□拳しゃぶり→手しゃぶり

□あやすと笑う
待ってましたーーーー!←
もう、ね!可愛いしかない!!目がハート
私も夫もちょぼもきーすけもメロメロです飛び出すハート

□首が強くなってきた
うつ伏せ→頭がグイッと上がるほどではないのですが、ゲップさせるときや縦抱きしたときにかなり自分で支えてますひらめき


□その他

ちょぼもきーすけも吐き戻しが多かったのですが、りうたは吐き戻しがほぼないという…!
特にきーすけのとき大変でしんどかった記憶があるので、かなり助かっています。

寝ながらよく頭を左右に動かすようになったので、後頭部の髪の毛が…抜け毛が多い💦
後頭部が禿げるのも時間の問題、ですかねにっこり


相変わらず寝かしつけという寝かしつけはしていなくて、もはや抱っこもトントンもせず、ただベビーベッドに置いているだけですあんぐり
昼間は音量小さめでメリーをつけたりしていますが、大興奮でメリーを見ているうちにいつの間にかスヤッと寝ていますふとん1ふとん3
いつまでいけるかわからないけど、できればこのままいってほしい…!(切実)

寝かしつけに関してはきーすけ(二人目)もそんなに手がかからなかった記憶があるのですが、それでもお昼寝はネムリラを使ったりしていたので、りうた(三人目)はきーすけ以上に手がかからなくてビックリしていますあんぐりあんぐり

これまでの経験、三人目でいろいろ慣れているというのもあると思いますが、もしりうたが一人目でちょぼが三人目だったら白目むいてたと思う←



とにかく可愛いしかないです目がハート
ずっと泣かれたりもしていないので、泣いたときもただただ可愛い!!キューン
↑これは夫も同じようです(笑)

授乳回数も多くなくて、寝かしつけもほぼしていないので、そこまでしんどくないというかストレスを感じないというか、りうたに対してイライラすることが全くないですあんぐり(上二人が騒がしい&人の話を聞かなかったりすることも多々あるので、そっちのほうがイライラするというのもあると思います/笑)
この先、動き出したり離乳食が始まったり夜泣きが出てきたり…まだまだどうなるかわかりませんが、今は楽させてもらおうと思いますにっこり

可愛すぎて、もう一人いても良いかも…と思い始めている自分にもビックリ泣き笑い
特に年齢的に厳しいのであまり現実的ではありませんが、もし万が一、億が一授かったら迷いなく産みます!!




3ヶ月になったので、きーすけ(二人目)のときも使ったエスメラルダの枕導入…!

ロングスリーパーなのもあって、たぶん絶壁になりやすいので、気をつけて見ていきたいです赤ちゃんぴえん



パイナポーりうたキメてる飛び出すハート






上の子たちはというと…
少し前、たまたま?流れで?ちょぼときーすけ二人でお風呂に入ることに成功しまして…!!

りうたが産まれてからちょぼは一人でお風呂に入っています看板持ち
ちょうど私が授乳タイムになってしまったので、その間に先にちょぼにお風呂に入ってもらおうとしたら、「きーすけくんも一緒に入る?」とちょぼが言い出し、きーすけも「にぃにとはいる!」と言って自分から服を脱ぎ出すというあんぐり
さすがに心配だったので、「本当に大丈夫?」と声を掛けたのですが、二人は張り切ってそのままシャワー室へ💦
その後シャワーの音がする中で、ちょぼの優しい声掛けとキャッキャ楽しそうなきーすけの声が聞こえました。

ちゃんと洗えてるか怪しいところではありますが、毎日じゃなく週に1回あるかないかですし、二人とも楽しそうだし、まあいっかなぁとにっこり
🇨🇳生活では基本シャワーで湯船はないので、溺れたりする危険はないはず。。
正直、二人でお風呂に入っている間にりうたの授乳や夜ご飯の用意等やるべきことができるのでめちゃくちゃ助かりました!(あと、私一人でゆっくりシャワー浴びれるのも嬉しい泣き笑い)





それと、そろそろヤバいと思っているのが…



完母を理由に食べすぎてしまうこと←
よだれよだれ昇天


そのせいで明らかに減ってない!
むしろ増えているような…不安

そろそろダイエットというか、産前の体重を意識したいところ💦
できればちょぼ(一人目)を妊娠する前の体重に戻したいのですが、その道のりはまだまだ遠そうです…昇天
ちょっとずつ頑張ります!




※コメントは承認制となっております。

そのため、送信してもすぐには反映されません💦

こちらで内容を確認し、返信できるタイミングで承認させていただいております。

返信に多少お時間をいただくこともあるかと思いますが、お待ちいただけたら幸いです看板持ち

※個人情報になりそうな内容の場合、コメントではなくメッセージいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。



いつも【いいね】ありがとうございます!

ブログ更新の励みになりますニコニコ