真逆の意見は人を惹きつける | 貯蓄ゼロの中堅サラリーマンがやってみた!副業パパの日常

貯蓄ゼロの中堅サラリーマンがやってみた!副業パパの日常

家族も出来て、本業だけではカツカツ、貯蓄もできない!
ということで、いろんな副業やってみました!
さてさて、今後どうする、どうなる我が家の家計!

神奈川住の40代サラリーマン

 

奥さんと7歳・3歳の子ども、それと猫さんと暮らしてる

むぎじろうですニコニコ

 

今まで実践した副業ネタや

家族との日常をメインにつぶやいてますウインク

 

他人の注意を惹きつけるときの

テクニックの一つとして、

真逆の意見を言う」があります。

 

どういうことかというと、

人は自分が思っていることの

真逆のことを言われると

その続きが気になる、ということなんですね。

 

例えば、あくまでも例えですが、

「成功するには努力が必要だ」という意見があるとして、その真逆の

「成功するのに努力は必要ない」

といったことを言ってみるんですね。

 

そうすると、

え?どういうこと?

と続きが気になるってことなんです。

 

もし文章で人の気をひきたいときがあったら

ぜひ使ってみてくださいね。

 

もちろん、真逆の意見を言うにも、

ちゃんと中身があるものじゃないとダメだから

そこは注意してくださいね😊

 

 

人気のアイテムを集めてみました

 

 マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 ランキング1位


軽くて温かいダウン