ニセコで年越し 2 | かおるママの音楽奮闘記

かおるママの音楽奮闘記

シエナウインドオーケストラクラリネット奏者東京音大学吹奏楽アカデミー専攻講師
レッスン(個人、アンサンブル、部活動、合奏)お引き受けします!場所や時間、料金もご相談を。定期、不定期レッスン、受験生、趣味、やりたいことをお手伝いします!難しい事もレッスンを受けたら簡単だっりもしますよ。

昼間はすべりまくって、夜は宴会!

苫小牧文化奨励賞の黒岩真美様と(笑)

真美にあやかりたい私


ちょろっと生えてるひげが凍ってたんだけど、撮る前に溶けた、、、


子供席

なんだかあっという間に仲良しに。
ラインで スキー最高!とかいうグループ作ってやりとりしてたし。

元旦の朝、宿からお雑煮をいただきました。
美味しかった~


真美はやっぱり上手かった!

ちえっちはユルくフワフワと楽しんでました!
クラゲっぽかった(笑)

私(笑)


雪国っぽくていい写真!
ナルじゃなくてゆうくんとだけど(笑)





前回の晴天ニセコの時よりは大変だったけど、楽しさは倍だったかも。
ナルも本当にかなり上手にスノボってたなぁ。

そーいえば、あんまり北海道らしいものをいただかなかったというか、いただく時間がなかった、、、
空港でこちらを

ズワイ タラバ 毛ガニ の食べ比べ弁当!
お腹空きすぎて、撮る前に食べちゃった(笑)


真美ファミリー、ちえっちファミリー、ありがとう♥️