ご質問の答えです


お待たせしました



すっかり淡路島KAORUKO的な


🤭



こちらは



香りの湯パルシェ



ここの温泉が♨️


道後温泉の泉質と同じという事らしいです






地元の人たちも銭湯のように使えるので混雑してますが

宿泊棟は、ほとんど泊まる人がいないので朝風呂は宿泊客のみだから、おひとり様独占です


ブログ読者に教えると

温泉でばったり出会って、あ、KAORUKOさん!なんて声かけられて裸の付き合い となるのも

ちょっと😅 と思って教えたくなかったけど

🤭

風呂場であっても声かけないでくださいね



指差し



 

香りのミュージアムも併設、春はお花畑に花が咲くそうです




淡路バーガーってどこでもやってるみたいです


わたしはこちらのカフェで食べました








ちょっと老朽化してるのと


泊まる人がほぼいないから


朝夕食事がない


素泊まりとなるので



せっかくの淡路美味しいものを食べたい場合は


洲本あたりの温泉がいいかもですね



そちらは昔からの温泉



  ↓


こちらは

音羽旅館さん



とても気持ちの良い若女将と


お魚料理三昧で


朝夜ご飯とも

美味しい



温泉ではないけど

地下水掘り上げてるそうで、多分温泉の成分が含まれてるとわたしは感じます





そして昭和の修学旅行団体が泊まるような古い漁村の旅館です




お食事を楽しみたいから泊まりました、お食事は素朴な魚料理

とても美味しいですし、品数も豊富


お風呂も結果的に期待しなかったのに


よかった




そして

鶴瓶の家族に乾杯で鶴瓶さんがきたのはこちら 






こちらは


開発された何もなかった海岸沿い



スローライフをおしゃれに楽しめるエリアですね


何もかもがおしゃれ




泊まったホテルは海を眺めるだけの


何もしないがコンセプトの




とてもおしゃれですが



上記二つよりはお高いです




こちらは



洲本温泉の


温泉ホテル



大人数が泊まれるホテルのような旅館でリニューアルしていたりと


大型宿泊施設



すっかり


淡路島の

KAORUKOになってしまってますね!




そして夕陽は美しすぎる



瀬戸内海の凪

 透明な海で風が吹かない夕暮れだから夕陽が素敵らしい









★お花のご注文

メールや公式LINEや電話にて


KAORUKOフローリスト銀座

〒104-0061


中央区銀座4-10-14 

ACN銀座4ビルディング3階

TEL03-6264-1687

E-Mail:contactus@kaoruko.co.jp


 LINEで簡単に注文ができます↓



https://lin.ee/Hqb7Y9I



https://www.kaoruko-florist-ginza.com/netshop/itemlist.html#6800


全国宅配

仕入れたての新鮮な花

をすぐ作り翌日には宅配で着きますので❣️