こんにちは!
笑顔で楽しい子育てを応援!
助産師のむらかみかおるです![]()
今日は
「赤ちゃんが下痢になったときに
避けるもの」
のお話です![]()
私は保育園で看護師として働いています。
最近、気温の変化が激しいせいか、
体調を崩すお子さんが増えていますが、
乳幼児は特に下痢になるお子さんが多いです。
赤ちゃんが下痢をしやすいのは
消化器官が短い上に、
胃腸の粘膜も弱いため![]()
ちょっとした刺激にも反応してしまいます![]()
ママ達のお話を聞くと
それはNG!
という食べ物・飲み物のお話が![]()
![]()
というわけで
下痢のとき、
避けるべき食べ物をご紹介![]()
乳製品(ヨーグルト・チーズ)
乳製品は脂肪やたんぱく質が豊富なため
消化が難しく、下痢のときは負担が大きい。
脂っこいもの
消化されにくく、胃腸への負担が大きい。
砂糖や甘味料が多い物
(お菓子や甘いシリアルなど)
甘いものは腸の動きを活発にするため、
下痢を悪化させることがある。
繊維質のもの
消化されにくく、胃腸への負担が大きい。
腸の蠕動運動が活発になり、下痢の症状が悪化する。
柑橘類(みかんなど)
酸っぱさが、胃腸の粘膜を刺激して、
下痢の症状が悪化する。
下痢のとき、
避けるべき飲み物
牛乳
ヨーグルトなどと同じく、
脂肪分やたんぱく質が多いため。
果物のジュースなど
ジュースに含まれている果糖が下痢を悪化させます。
下痢のとき、赤ちゃんに避けるべき
食べ物や飲み物に注意しながら、
消化が良く、栄養価の高いものを
選ぶようにしましょう![]()
![]()
明日は
下痢のときにおすすめの食材や
おすすめレシピをご紹介します![]()
![]()
お楽しみに![]()
![]()
助産師、保健師、看護師として
のべ4000人以上のママの
妊娠、出産、育児のお悩みに
寄り添ってきました!
初めてでも、そうでなくても、
妊娠、出産、育児・・・
心配なこと![]()
不安になること![]()
迷うこと
分からないことがあって当たり前![]()
そのひとつひとつのお悩みが
我が子への愛の証です![]()
大切な我が子と過ごす毎日を
笑顔で楽しい時間にすることが、家族の幸せにつながります![]()
![]()
公式ラインにご登録いただいた方に、
「赤ちゃんの寝かしつけの秘訣5選!」PDFを
プレゼント中🎁

